大人初めてのピアノ独学学習者さん・ピアノの先生

【無料メルマガ】大人ピアノ初めてさんの 一人で練習を応援!

マフラーペダルの注意点。練習終了後は解放してね。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
詳しいプロフィールはこちら

ぴぴピアノ教室【大人初めてピアノ教室】いのうえちづよです。

アップライトピアノの真ん中のペダルは音を弱くするペダルです。

マフラーペダルといいます。
小さい頃は、そのまま弱音ペダルと言っていました。

今日はこのペダルの使い方についてです。

マフラーペダルの注意点。練習終了後は解放してね。

3本ペダルの真ん中のペダルは、マフラーペダルと言います。

このマフラーペダル、ふむと音がやや小さくなります。
楽器によっては、2つのペダルなので、左側のペダルです。

夜間や音が気になる時は、このペダルを使って練習される事が多いですよね。

演奏時にももちろん使いますよ。自分が演奏出来る限りの小さい音を、もっと小さくしたい時もこのペダルを踏みます。

このペダル、練習が終わった後は、どうされていますか?

Chizuyo

ほとんどのピアノのこのペダル、踏んで左側に動かして、ロックをかけられるようになっています。
このロック、このままにしておられる方は、いらっしゃらないでしょうか?

そうすると、どうかなるの?

はなちゃん

うん、困った事になるの

Chizuyo

実は、このペダル、ロックを解除するとバネで、元に戻るようになっているんです。
だからそのまま、もとに戻すのを、忘れているとばねが伸びてしまったり、中の音を消す道具が悪くなったり、弦に接する部分が錆びたりします。

ええええ〜

ネコ太郎

実は、私はやってしまったんです。
ず~と踏みっぱなしの状態で放置・・・結果、ばねが伸びきってしまって、更にその位置で錆びついてしまいました。

どれだけ踏みっぱなしだったのでしょう^^;
子どもの頃ですが、調律師の先生に怒られました。

このロックをかけた後は、練習が終わったら、忘れずに元の位置に戻してくださいね。

 

グランドピアノは、ソステヌートペダル

グランドピアノの真ん中のペダルは、ソステヌートペダルと言って、指定された音だけが響きを持たせる事が出来るというペダルです。

アップライトピアノのマフラーペダルとはちょっと違いますね。

響くようになるペダルというと、右側のダンパーペダルを思いますが、ダンパーペダルは、そのペダルを踏むと、踏んだ後は、全ての音が響くようになります

ソステヌートペダルの方は、例えば、ド・ミ・ソの音を弾いてペダルを踏んだまま、その音から手を放して他の音へ進んだとしても最初弾いたド・ミ・ソだけが響いている…という不思議ペダルです。

不思議ペダル・・

はなちゃん

面白いペダルですよね。
普段は、あんまり使わないですね。

 

アップライトピアノとグランドピアノ。
それぞれのペダルは、少し目的が違うので、それぞれ、活かせるといいですね。

 

まとめ

アップライトピアノの消音機能が付いたペダル、ロックしておけるようになっているピアノの方は、練習後は、必ず開放しましょう。

いつまでも、長持ちします。

 

お読みくださってありがとうございます。

無料メルマガ画像

無料メルマガ特典

]

大人ピアノ初めてさんの一人でピアノ練習を応援する
無料
メルマガ

  • ・独学でピアノの練習を頑張っていらっしゃる方
  • ・もっと素敵にピアノを弾きたい方
  • ・ピアノ演奏が上達したい方

この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
詳しいプロフィールはこちら







 

Copyright© ピアノを通じて明るく楽しい人生をお手伝い , 2019 All Rights Reserved.