ピアノのコミュニティを作りました。活動は、演奏動画の添削と発表の場です。

ぴぴオンラインピアノ教室【大人の初心者ピアノ教室】いのうえちづよです。
オンラインでのピアノのコミュニティを作りました。
ピアノのコミュニティを作りました。活動は、動画添削と発表の場です。
長年ずっと考えていたのですが、ピアノのコミュニティを作りました。
- 楽譜を見て弾いているんだけど、間違っているのか、合っているのかがよくわからない。
- 楽譜の読み方がわからない。
- ピアノの演奏で聞きたい時にすぐ尋ねる環境がほしい
- 最初の教材は、何から始めたら良いのか、わからない
- たまには、他の人との交流があると良いな
という方が対象です。
大人の生徒さんは、目標がプロとなる、通常のレッスンを受けなくても良く、趣味ピアノの場合、【楽しくピアノを弾きたい】が目的になるのが、良いのではないかと考えていました。
例えば
- ちょっとした童謡がさっと弾けたら良い
- 流行りのポピュラーミュージックが、サラッと弾けたら良い
- 伴奏だけ弾いて、弾き語りをしてみたい
という方が、実は、意外と多く、そういう方が、ピアノのレッスンに通うとなると、教室では、やっぱり、プロピアノを目指す一般のレッスンを受けることになります。
BeethovenやChopinなどの曲を、プロピアニストのように弾くには、ハノン等のテクニックの練習も必要で、そのためには、教室の先生方は、そういう練習をさせざるをえないと思うからです。
最近は違う方法も取り組まれるようになってきて、他の教室でも、私のお教室でも取り組んでいる、コード奏を扱う教室を見たりするようになりました。
教室の生徒さんにも、習って、本当に良かったと言って頂けます。
ですが、プロのピアニストのようには弾きたくないんだけど、弾けなくても良いんだけど、
ただ、単にエリーゼのためにを弾きたいのよね〜
という方もいらっしゃるんですよね。
ただ、自分なりのペースで、楽譜を音にしてみたい、
という方ですね。
そこで、こういうレッスンならどうだろう・・と思って作ってみたのが、今回のコミニティです。
他の人と会うのは、オンライン上で2回だけ
他の人と会うのは、
- オンライン弾き合い会に参加した時
- オンラインセミナーに参加した時
です。
自分だけで練習しているので、そんなに頻繁に、他の人と会わなくても良いんだけど、でも、時々他の人の演奏も聴きたいという2回のみの会合です。
なので、ピアノの演奏に纏わる主な活動は、
- LINEを使っての動画添削
- ピアノ演奏の発表
動画添削
コミュニティなので、レッスンはありませんが、動画による添削をします。
動画を週に1回以上撮って送ってくだされば、それに簡単な添削をつけてお返しします。
TwitterやYou TubeやFacebookでも、動画を上げれば何らかのコメントが付くとは思いますが、一応、教える立場の者からのコメントが付きます。
動画は
- 1曲仕上がってから録画の必要はない
- 途中でも、1フレーズでも大丈夫
- 尋ねたいことは、何度でも
という条件で行います。
発表の場
発表会には、出たくない。
自分だけで演奏で良い、という方はいらっしゃいますね。
まず、発表の場で演奏するのは、やっぱり何らかの刺激になります。
実は、教室では、子どもの教室で、この取り組みをしています。仕上げて発表ではありません。
途中まででも大丈夫にしています。聴衆がいるという事はとても、良い刺激になるんです。
なので、2ヶ月に1回ぐらいの割合で、オンラインで弾き合い会を実施します。
オンラインなので、ドレスもいりませんが、そこは、ご自分の裁量でお願いしたいと思います。
もちろん参加は、自由です。
まとめ
コミュニティなので、ゆっくりのんびり進めていこうと思っています。
楽しく活動を、目標にしているので、がっつり学びたい方には向かないと思います。
それと、他人の演奏のあら捜しをされる方はお断りさせて頂きます。
お申し込み、お待ち致しております。
Chizuyo
詳細は以下からご覧ください。