オンラインレッスンの今日の生徒さんは、悲愴が終わって次は、バッハのインヴェンション。
この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
ぴぴオンラインピアノ教室、いのうえちづよです。
今日は、オンラインレッスンにお問い合わせ頂いて、レッスン開始の生徒さんのご紹介です。
この生徒さんは、体験レッスンからオンラインでのお申し込みを頂きました。
体験後のアンケートを拝見したら、オンラインに不安が有られたようでした。
オンラインは、回線が不安定なこともあるので、どなたがされてもうまくつながらない事もあります。
そこは、ご安心くださいとお伝えしましたよ。
体験レッスン後に頂いたアンケートはこちら
■①体験レッスンを受けて見られるまでのお悩みや不安…
Zoomが上手く使えるか心配でした。
■②実際体験レッスンを受けて見られていかがでしたか…
Zoomは問題なく安心しました。
■③体験レッスンの中で、印象に残った事を教えてくだ…
手の基本を教えていただく機会がなかったので、有り難く、新鮮でした。
■④講師の印象はいかがでしたか?
優しくて安心しました。
■⑤今後、機会があったらオンラインでのレッスンを受…
はい、オンラインの方が便利でよいと思いました。
ありがとうございました。
ご入会後は、
最初は、スマホでレッスンされていたのですが、途中からパソコンに変えてくださって画面が広くなって見やすくなりましたよ。
でも、設定がうまくいかずに、音がものすごく途切れてしまって、ピアノの音がよく聴き取れない事態に。
そこで、まずは、ご自宅で録音したものを送って頂きました。
しっかりと演奏されているのは確認出来ました。
次にとった対策は、教室での使用しているアプリがzoomだったので、その設定を見直していただくように記事のリンクをお送りしました。
それはこちらです↓
このように設定を変更して頂きました。
これで、だいぶ音声が聴きやすくなりました。
レッスン開始して、3ヶ月目に入っています。
2曲目がレパートリーに入って、次は、バッハに取り組むことにしています。
私の教室では、コードや童謡などを扱う初心者向けの教室と謳っているので、クラシックを扱うのを驚かれることがありますが、弾きたい曲でレッスンなので、どんな曲でもご希望があればレッスンしています。
音楽にするだけの曲も確かにあります。
でも、生徒さんが楽しみで演奏されるのであれば、音楽にするだけでもいいのかなと思っています。
演奏のための体の扱い方については、最初から簡潔に扱っています。
次は、バッハのインヴェンションで、まだ曲が決まっておられなかったので、とりあえず2声の1番をお勧めしました。(最初の画像は、私が学生の頃使っていた、春秋社版のバッハの教本です。)
バッハのお勧めしたい練習方法は、片手ずつです。
次回のレッスンが楽しみです。
【ピアノ大人初心者、応援コンテンツ】基礎編

★ぴぴピアノ教室で扱っている、基礎教材を無料で差し上げています!
どうぞ、あなたの素敵なピアノライフにお役立てください。
★中身は、ブログ等で発信している基礎の部分をまとめてあります。
この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。