noteで、初心者向けの基礎教材【基本のき】を販売しました。

ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】いのうえちづよです。
いつもブログにご訪問ありがとうございます!
とても嬉しいです。
今度、noteというプラットホームで、教材の販売を開始しました。
目次
noteで、初心者向けの基礎教材【基本のき】を販売しました。
初心者の方でも、独学でもピアノは弾けます。
音を読んで、楽譜に書いてある指番号で、指を動かしていくだけなので。
ですが、実際に、それだけなら、苦労しません。
この曲を、優しいい音色で表現したいとか、かっこよく弾きたいとか思った時に、つまずくのは、やはり、楽器の弾き方がわからないという事と、テクニックの部分かと思っています。
芸術分野は、【まねをする】とか【技術を盗む】とか表現されるように、口で、言葉で伝える部分がとても難しい部分があります。
レッスンを受けると、先生が、弾きながら、音も曲もお手本を見せながら、レッスンしてくれますが、独学ではその部分を知る事ができません。
そこで、教材を作りました。
趣味ピアノでも、きちんとした基礎の部分なので、少し難しいところもあるかもしれませんが、将来に対応して、次の過程に進もうと思った時に、やっててよかった、と思って頂けると思います。
できそうだなとか、試してみたいという方は、この教材を使って、基本の部分に取り組まれてみて下さい。
この部分が習得できたら、次のステップに進んでいけます。
躓くことが、かなり減ると思います。
基礎の部分が出来るとこんな良いことがあります。
音ひとつ、打鍵するにも、弾きやすい手の型というのがあります。
実際に、この部分ができないと、速い速度で演奏することが出来ません。
もちろん、そのことだけではありませんが、もし早く出来たとしても、いろいろと故障が出てくることもあります。
腱鞘炎だったり、指の筋が痛くなったり。
実際に、教室の生徒さんの中にも、そういう事を訴えて、ご入会された方もいらっしゃいます。
ここに書いたような、ほんのちょっとの事を見直すだけで、不思議と痛みが消えたり、楽に弾けるようになったりしました。
独学をされていて、どうもうまく行かないなと言う時には、お役に立てる内容だと思っています。
初めて教室をされる先生方にもおすすめできます。
また、先生方で、大人の生徒さんを教える時に、まず何から?とか、なんの曲を?という場合にも、ちょっとでもご参考になれば、幸いです。
あ、なるほどね、こんな事を扱えばいいのね。
私なりに出来るわ。
初心者の方が、最初から曲の練習は、やっぱり荷が重い
最初から、曲の練習だけでは、肝心な楽器の演奏に結びつかない場合が多いです。
かといって、テクニックなどの基礎連の本を最初から延々と繰り返していたら、いつになったら曲が弾けるようになるのでしょう。
また、大人の方のレッスンは、子どもさんよりもさらに、いろいろなレベルの方が多いと思っています。
昔、習っておられた方でも、
・もうすでに基礎の部分がしっかりと出来上がっている方
・昔習っていた時、基礎の部分が定着せずにやめてしまった方
などの方がおられて、自己流が定着されている方が、エチュードなどを弾くとおしゃった場合、ジレンマに陥るんですね。
無理ですよ・・
というのは簡単ですが、やっぱり好きな曲をする、弾きたい曲を弾く、というのは、本当に大切なことです。
やってよかった!と思ってもらいたいです。
そのためには、まずは、この教材を使ってみてください。
基礎の理屈がわかって、曲に取り組んだ時が楽になると思います。
まとめ
ピアノ教室を開いて、20年。
いろいろな方のレッスンをしてきました。
長年、ピアノを弾いてこられた方には、次のステップへの確認のために、
全くの初心者の方は、基礎の部分の第1歩から用として、おすすめします。
全ての方の楽しいピアノのために、お役に立てると嬉しいです。
この教材で、やった!できた!をたくさん味わって下さい。
※現在は、お試し価格になっていますが、もうちょっとしたら、値上げをする予定です。
【ピアノ大人初心者、応援コンテンツ】基礎編
★ぴぴピアノ教室で扱っている、基礎教材を無料で差し上げています!
どうぞ、あなたの素敵なピアノライフにお役立てください。
★中身は、ブログ等で発信している基礎の部分をまとめてあります。