ノーミス!すごい!やっぱり子どもって天才だわ。

弾き合い会

鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。

今週は、ぴぴピアノ教室、弾き合い会週間になっております。

ノーミス!すごい!やっぱり子どもって天才だわ。

この間、こちらのブログでもちょこっとお知らせしたのですが、かわいい1年生の生徒さん。

今日は弾き合い会の動画撮りだったんです。

私は、絶対的に子どもたちを信頼しているので、当日どのような演奏になろうが、ちゃんと成長するのがわかっているので、全く問題ないと思っています。

時期が来ると、子どもたちって、飛躍的に成長するのです。

 

今回の生徒さんは、あの後、気持ち的には、やる気になってくれていました。
ですが、本番はどうなるかわかりません。
本番は水物ですから。

水って、どっちにでも流れていっちゃうってことですね。

昨日のレッスン

弾き合い会は、いつも外の会場でするのですが、やはりコロナの関係で、外ではしていません。
何かあった時がやっぱり心配で、体が一番大切だと思っていて、いちかばちかでするようなものだと思っていないからです。

弾き合い会は、レッスン時間を使ってしています。

この生徒さんは、基本的に、水曜日。

素晴らしい演奏でした!

つい最近まで、

 

僕弾けないもん。
両手でなんて無理。

 

と言っていた生徒さんが、全くのノーミスで出来ました。

素晴らしい!。
曲は大好きな、夕焼け小焼け。

もちろん、両手演奏です。

つい隠れて涙してしまいました。

お母さんとにっこり。

あー!最高に嬉しい瞬間です。

 

もちろん、お姉ちゃんもご紹介!

お姉ちゃんも一箇所だけ音の押さえミスがありましたが、こちらもパーフェクトでした!

お姉ちゃんは、高学年なので、ミス無しでも少し難易度が上がってしまって、演奏も難しくなるのですから、演奏的には、本当に素晴らしいものでした。

曲は、ブルグミュラーの清い流れ。

 

弾きミスは、弾き直さなければ、全くわからない部分なので、講師側の今後の課題とすることにします。
私も課題を貰えて、ラッキーでした。

 

やっぱり子どもって天才です。

よく頑張ってくれたなあ・・(๑>◡<๑)

うんうん。