子どものための ぴぴピアノ教室
ようこそ!
ぴぴピアノ教室HPへお越しくださいました。
教室レッスンで目指している事は、
「音楽って楽しい」「ピアノって楽しい」と思ってもらう事、
そのお子さんにとって素敵なピアノを演奏できるようになる事です。
その事がお子さんの自信につながると嬉しいなと思っています。
教室レッスンの大きな特徴
年3回の弾き合い会
教室では、どんなお子さんでも、ゆっくり自分の速さでピアノを楽しめるように、
コンクール参加やグレード検定を扱っていません
代わりに、年3回の弾き合い会を実施しています。
この弾き合い会の参加は自由で、曲が練習の途中でも参加できるようになっています。
なぜなら、弾き合い会に合わせて曲を仕上げるだけの目的になってしまうのは残念だと考えているからです。
そのお子さんが、その時披露できる最高の音楽を発表してもらっています。
年3回の弾き合い会の目的は
- 良くやっているね〜とお互いにエールを送る事。
- 大体3ヶ月に一回の開催になるので、曲の仕上がりの目安にし易い事。
- モチベーションアップになる事。
- 自信につながる事
- 演奏マナーの習得。
- 新しくご入会の生徒さんのご紹介の場

教室では、すべての生徒さんにピアノが上手になって欲しいという思いでレッスンをしています。
ですが、人前で演奏をするということは、とても緊張することです。緊張でうまく弾けないこともあるかと思います。
うまく弾けない事があっても良いのですが、その事でお子さんが自信をなくさないようにたくさん機会を与えるようにしています。
それに何度も挑戦することで、音楽を奏でる事に慣れてお子さんの自信につながると考えています。
現に教室の生徒さんもクラス合唱の伴奏などを引き受けてくる生徒さんが増えました。
また、「今流行りの駅ピアノで演奏してみたよ」と旅行先から連絡が入ることもあります。
ちょっとした事ですが、そういう積み重ねが自信につながっていって、生徒さんの人生が明るいものになってくれたらいいなと思っています。
体験レッスンについて
教室では、随時体験レッスンを受け付けています。
体験レッスンを受けるメリット
- お子さんと先生との相性を見れる
- 教室の雰囲気を確認できる
- ご自宅から教室までの経路の確認
- 普段から疑問に思っている事を、先生に直接質問できる

お気軽にご参加ください。
※現在のレッスン空き時間は、日曜日の午後のみとなっております。詳細はお問い合わせください。
講師ごあいさつ
はじめまして。
ぴぴピアノ教室 井上千津代です。
ピアノは
- 楽譜を読んで弾くこと
- 楽譜がなくても弾くこと
の2つのことができるようになると
音を楽しむ幅が広がり、さらに音楽の可能性が広がります。
ぜひ、子供たちの心に寄り添ってくれるピアノを学ばせてあげてください
ピアノは一生物の財産になります。
教室所在地
玉里教室(玉里団地)
♪所在地♪
鹿児島県鹿児島市玉里団地三丁目40−13
(坂元中学校すぐ側)
※駐車場1台分あります。
レッスン詳細
教室レッスンは、個人対面レッスン・オンラインレッスン です。
⭐️ピアノ個人レッスン
対象年齢 | 年少さん〜高校3年生 |
レッスン時間 | 30分//44回・40分//33回・60分//22回 進み具合やご希望でご相談。 |
月謝 | 7,000円 |
⭐️オンラインレッスン
対象 | 体の不自由な方・不登校・遠方だけど教室レッスンを受けたい方 |
レッスン時間 | ご相談ください。 |
月謝 | 8,000円 |

※当教室のピアノレッスンは、教室の先生が教えています。
保護者様に補助をお願いする事はありませんし、自宅での練習をさせるという事をお願いする事もありませんのでお任せください。
レッスン日程・その他
レッスン | 月曜日 定休日その他の曜日についてはお問い合わせください。 |
入会金 | 2,000円(レッスン準備手数料&教材代) |
楽譜代 | 教室で購入した場合のみ |
教材費 | 年間 およそ3,000円から5,000円ぐらい |
納入方法 | 振り込み // クレカ決済 // 現金 |
Q&A
【教室に寄せられたご質問です。】
Q:うちの子は落ち着きが無いのですが、レッスンを受けられるでしょうか?
A:何かに集中している時の子供達は、集中力を欠く事がありません。
なので、どうぞご安心ください。
時間いっぱい取り組ませるようにしています。
興味を持って、取り組んでもらえるようなレッスンを心がけています。
Q:親は習った事がありません。
教える事が出来ないのですが、それでもレッスンを受けられますか?
A:大丈夫です。
お教室に因っては、保護者の方がレッスンに付き添って受ける所もあるようですが、当教室では、かえって、レッスンに集中できないと考えています。
お子さんの自立を促すレッスンですので、親御さんは教えて頂く必要はありません。
見守っていただけると助かります。
Q : 付き添いは必要ですか?
A:個人レッスンで、一人で受けることに不安がある方以外は必要ありません。
どのようなレッスンをしているのか、最初のひと月はご覧なられることをお勧めしていますが、その後はご遠慮いただいております。
生徒さんお一人の方が、先生と生徒との意思疎通を図りやすいと考えています。
Q:年3回の弾き合い会は参加するのが大変ですね。
兄弟姉妹で習わせようと思っているので、支払いが大変です。
A : 弾き合い会は、教室の生徒さんたちの発表の場です。
参加費用は特に頂いておりません。
参加する事で、自信に繋げていくという目的で弾き合い会を開催しています。
特にお衣装なども無理されない服装でご参加ください。
場所が見つからず、大きな場所を借りた場合は、場所費用のみ生徒さん全員で負担していただく形をとっております。
(オンラインの生徒さんもいるので、教室にて録画したものを編集してYouTubeに限定公開で上げています。)
体験レッスンお申し込みはこちら
体験レッスンは「教室公式LINE」にお友達追加してお申し込みください↓
日程などの詳細が表示されます。
必要事項・日程が表示されますので、ご希望の日程を選んだ後、必要事項を送ってください。