ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】
新着記事一覧
ぴぴピアノ教室【子どもの教室】
ぴぴピアノ教室【こどものピアノ教室】、HPにようこそお越しくださいました。
ぴぴピアノ教室では、【音楽の楽しさ・美しさ】をレッスンで扱うと同時に、【生きる力】を育てるレッスンをしています。
その為、コンクール参加やグレード検定を扱っていません。
ピアノを習って、将来は、
・自分一人の力で楽譜を読んでピアノ演奏
・好きな人に弾いてあげる
・大好きなおじいちゃんやおばあちゃん、お母さんやお父さんのために弾いてあげる
・自分のために奏でる
・音楽仲間と音楽を奏でる
をして欲しいと思っているんです。
また、そうやって身に付けたものが、将来、いろんな意味でその生徒さんを助ける事になればいいなと考えています。
生きる力とは
【生きる力】とは、例えば、ピアノを生かした職業に就くという事がまず挙げられると思います。
ピアノを生かした職業に就く事が出来るとは、私のようなピアノ教室の講師だったり、学校の先生 幼稚園の先生 保育園の先生 音楽療法士 ブライダルプレーヤー等々の職業の事ですね。
小さい頃から、他の子は遊んでいる時間も、一生懸命に練習してきたピアノが、その時だけの習い事で済んでしまわずに、自分の人生を支える職業になっていくと、本人にとっても、努力が報われて、やっててよかったとなるでしょう。
親御さんにとっても、一安心ですよね。
また、介護施設や病棟などで患者さんなどを相手に、【ピアノの演奏】をしたり、【ピアノを弾きながら一緒に歌を歌ったり】という事も出来ますね。
これは、視点を変えると、音楽で、相手を癒せる、相手に生きるチカラを持ってもらうということに成ると思います。
教室での生徒さんの中にも、それを目指してレッスンに通ってこられた方がいらっしゃいました。
コンクールに入賞するような実力はなくても、心を込めて、相手のことを思いやって演奏したピアノは、人の心を打つような演奏ができるように成るんです。
また、生きていく上で、人生はいろんなことがあります。
日常的には、日々、いろいろな事がありますよね。
【うれしい事】や【楽しい事】だけに限らず、【つらい事】や【悲しい事】もありますよね。
そんな時、ピアノを弾くと、ピアノがお子さんに寄り添ってくれて、慰めになる事ってあるんですよね~。
それで前に進んでいける事もあるのでは無いかと思っています。
このような事は、何も特別な事では無くて、好きなピアノを楽しく続ける事で、かなえられる事だと思っています。
そのためには、ものすごく上手にならなくてもいいんです。なぜなら、プロのピアニストのようにならなくても出来る事だからです。
その為には、ゆっくり、じっくりがいいです。
なにもかも、急いてしまっては、【楽しむ】という事を忘れてしまいますから。
ピアノが、お子さんの心に【潤い】や【安心感】を与えてくれて、一生モノの財産になってくれたらうれしいなあと思います。
ピアノは講師が教えます。
ぴぴピアノ教室では、ピアノは、講師が教えています。
保護者様に補助をお願いする事はありませんし、自宅での練習をさせるという事をお願いする事もありません。
どうぞ、信頼してお任せください。
★お問い合わせは、下記のボタンよりどうぞ。24時間対応しております!
Chizuyo
講師紹介
ぴぴオンラインピアノ教室講師/中学校教師→ピアノの先生/ピアノ指導歴約20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年よりオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材づくり
レッスンコース・料金
レッスン曜日
平日 火曜日から〜金曜日まで 14:00~19:00
土・日 10:00~17:00
定休日 月曜日
無料体験レッスンについて
体験レッスンは、全コース無料です。
体験レッスンにいらしても、ご入会を強制する事はありません。
お気軽にご参加下さい。
お問い合わせ・無料体験レッスンのお申し込みは、こちらから!24時間対応しております。Chizuyo
オンラインピアノレッスン(小学校1年生から)
・年間36回 40分×3回 8,000円
★入会金 2,000円 (内訳 入会手数料 教材作成代 独自教材代)
★教材代(楽譜代) 教室で購入した分のみ
コードでオンラインピアノレッスン(中・高生対象)
・30分/月額 8,000円
・40分/月額 10,000円
年間36回です。
★入会金 2,000円 (内訳 入会手数料 教材作成代 独自教材代)
★教材代(楽譜代) 教室で購入した分のみ
教室で楽譜を購入した場合は、楽譜料が別途必要です。
それ以外の料金は、有りません。
上記以外のレッスンについては、お問い合わせ下さい。
それぞれに合わせたレッスンに、対応させて頂きます。
Chizuyo
お問い合わせ・無料体験レッスンのお申し込みは、こちらから!24時間対応しております。Chizuyo
ぴぴピアノ教室でのオンラインピアノレッスンの進め方
このzoomは、web会議などに使われているもので、メールで送られてくる招待IDとパスワードでログイン。
すると、招待IDを送って来た人とテレビ電話のようなやり取りが出来るというものです。
招待される側は、無料で参加出来、設定などの煩わしい手間をかけずに直ぐに使用できます。
【手順】
①無料体験レッスンに申し込む
②無料体験レッスン実施・あれば、お悩み相談
③ご入会を決められましたら、レッスン料お支払い・レッスンスタート
体験レッスン後、ご入会を決められましたら、ご入会金・レッスン料をお支払い。
現在は、お振込のみに対応させていただいております。
【練習場所】
①ご自宅の楽器のある場所。
開始時に、こちらから招待ID・パスワードを送りますので、それを使ってログインされて下さい。
レッスンを受けやすい、適当な場所に機器を置いて頂いて、必要に応じて、手元を映してください。
【準備するもの】
①zoomアプリをインストールした機器
スマホか、パソコン・iPad
②筆記用具
③楽譜
ご入会されましたら、アプリのインストールや、オンラインレッスンに必要な事など、詳しくお話しさせて頂きますので、どうぞご安心ください。
お問い合わせ・無料体験レッスンのお申し込みは、こちらから!24時間対応しております。Chizuyo
振り替え方法
ぴぴピアノ教室では、レッスンの振り替えができます。
振り替えは、1回のレッスンにつき、1回のみになりますが、ご相談いただければ、対応させて頂きます。
楽器について
ピアノは、塾のように教室に言ったら出来るようになるというものではなく、お家で繰り返して始めて身に付きます。
なので、楽器は、必ずご準備頂けるとありがたいです。
最初は、お家にあった簡易のものでも、大丈夫です。
申し訳ありませんが、
【楽器がない場合のレッスン】は、お断りさせて頂きます。よろしくお願いいたします。
自宅に、簡単な楽器があるんだけど・・・。
おかあさん
まずは、それをお使いください。
必要に応じて、お持ちの楽器について、出来る事・出来ない事などについて、ご説明させて頂きます。
購入を検討中なんです。
おかあさん
曲によって、レッスン内容によって、楽器の内容が変わってきます。
体験レッスン等でご相談ください。
問題に成るのは、鍵盤の数ですね。
曲によって、使われる音の数が違うので、いざ弾こうと思うと、鍵盤の端っこが足りなかったりする事があります。これだと、ちょっと残念ですよね。
Chizuyo
いきなり、グランドピアノやアップライトピアノをお勧めする事は、ありませんので、ご安心くださいませ。
【その他】
月レッスンを休まれる場合は、レッスン枠確保の為に、2,000円頂く事があります。
他の月に振り替えてレッスンされる場合は、必要ありません。
万が一、振り替えをされない場合も返金はありません。
・教材によるレッスン料の値上げはありません。
・月々のレッスン料・教材代(楽譜代)以外に、臨時の徴収金はありません。
・教材代は、教室で購入された場合のみお支払いです。
★お問い合わせは、下記のボタンよりどうぞ。24時間対応しております!
Chizuyo