ベンチタイム 【ベンチタイム】生徒さん作、私の似顔絵。 いいでしょう?この画像。ピアノの部屋には、前の教室で使っていたちょっと不似合いなホワイトボードが置いてあります。これは、レッスンでも使っていたんですけど、合間合間に生徒さんが落書きしたりする事もありました。消さないように消さない様に、大切に... 2019.06.09 ベンチタイム姶良教室での思い出
姶良教室での思い出 今日は教室内でのピアノの弾き合い会! 今週は、弾き合い会週間で、教室でも弾き合い会をしています。ピアノと言えば、発表会がいいのかもしれないけど、ぴぴピアノ教室の場合は、【弾き合い会】です。お互いの演奏を聴いて、【エールを送って称え合う】というのが趣旨です。今日は教室内でのピアノ... 2018.12.06 姶良教室での思い出弾き合い会
姶良教室での思い出 付点は、スキップのリズム。考えさせて、弾いて見せて、聴かせてみる。 ピアノのレッスンは、横に立っていてレッスンする事もありますが、もう一台のアップライトで講師が弾きながら、見せながらレッスンする事もあったり、一緒の椅子に座ってする事もあります。今日は、スキップのリズムのレッスンの様子を書いてみますね。スキッ... 2018.11.20 姶良教室での思い出教室レッスンでの様子
姶良教室での思い出 日曜日レッスンの生徒さん達 昨日の日曜日レッスンは、振り替えがあって9時15分から開始でした。時間外になるので、追加の料金を頂く事もあります。この時間にお越しだったのは、遠方からの大人の生徒さんでした。この生徒さん、小学校の時数年だけ習っていたとの事で、最初お教室にい... 2019.08.30 姶良教室での思い出
姶良教室での思い出 音符の表現、つきささっている、乗っかっている、ぶら下がっている。 ぴぴピアノ教室、いのうえちづよです。小さいお子さんは、5本の線があるという事をしっかりと把握する事が難しいです。それと、音符の玉がどこにあるかわからないことがあります。今日のお話はこれです。音符カード楽譜を読む前に音符のカードについて読み方... 2018.09.07 姶良教室での思い出教室レッスンでの様子
姶良教室での思い出 素敵な素敵な親子連弾。 ぴぴピアノ教室、いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室の子どものお教室での弾き合い会では、一般のピアノ教室とは違うところが沢山あります。同じところもあります。ほうほう、なるほど。今日は、レッスンにいっしょに付き添って頂いているお母様にお願いして... 2018.11.29 姶良教室での思い出教室レッスンでの様子
姶良教室での思い出 自宅練習のピアノ上達の秘訣は、保護者様との連携。ありがたい工夫をご紹介。 鹿児島県鹿児島市 ぴぴオンラインピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。ピアノが上達するには、保護者様と連携が欠かせないと思っています。お家で保護者の方がピアノを教えるという事ではなくて、『お家練習の環境を整える』だったり、『家... 2018.11.16 姶良教室での思い出
姶良教室での思い出 最近の教室での選曲の傾向は、クラシックが主流!お勧めの曲を13曲上げてみました。 12月2日に弾き合い会を控えて、次の曲の選曲に入って来ました。弾き合い会は、最終目標では無いので、会が終了と同時に次の曲に移っていく生徒さんが半分。まだまだ、その曲が仕上がるまで練習する生徒さんが半分。弾き合い会は、途中仕上がりでも本人が良... 2018.11.22 姶良教室での思い出教室レッスンでの様子
ベンチタイム 【ベンチタイム】色音符でレッスン! 教室では色音符を採用中。レッスンでも使って来ました。簡単で綺麗、可愛いと好評なんですよお( *´艸`) 2019.06.10 ベンチタイム姶良教室での思い出教室レッスンでの様子
姶良教室での思い出 小学校3年生のある生徒さんのお話し ぴぴピアノ教室、いのうえちづよです。今日は耳コピーの好きな生徒さんの話を書きます。耳コピーは好き・楽譜は嫌い保育園や幼稚園では、先生方が楽器を弾かれますよね。弾きながら、歌を歌わせてくれます。先生方が弾くピアノを真似してよく弾いてたこの生徒... 2018.11.28 姶良教室での思い出教室レッスンでの様子