鹿児島県鹿児島市たまざと団地 坂元中学校のすぐ近く PPSライセンスが取得できるピアノ教室 

グランドタッチのグランフィールピアノについて《取材記》

WRITER
 
グランフィールピアノ 

===========================
ぴぴピアノ教室 代表 井上千津代

鹿児島県鹿児島市玉里団地で教室経営中。
教員6年、教室経営24年の経験を元に子どもさんのやった!できた!という気持ちを大切にレッスンしています。
=========================

⭐️レッスンの詳細はこちら↓
https://tounpipi24.com/child/

⭐️体験レッスンお申し込みフォームはこちら↓
https://tounpipi24.com/child/contact/

★教室の所在地
玉里団地3丁目40−13
(坂元中学校がすぐ側にあります)

★営業時間
平日【火曜日から金曜日】:14時から19時まで
土曜・日曜:10時から17時まで
定休日 月曜日

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴピアノ教室代表 // 中学校の先生→ピアノの先生 // 指導歴約23年・姶良市にて約60名の生徒さんたちとレッスン // 令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開 // 趣味は手作り教材づくり
詳しいプロフィールはこちら

今日は、取材記事を掲載します。

『グランフィール』というピアノを取材に行って来ました。

グランドタッチのグランフィールピアノについて《取材記》

 

幸運な事に、藤井さんは、鹿児島県薩摩川内市にお店を構えていらっしゃるので、日頃からとても気になっておりました。

 

 

当日、突然の訪問にもかかわらず気軽に、本当に気軽にいろいろな企業秘密な事を教えて下さって構造も驚きましたが、その音色にやっぱり驚きました。

グランフィールピアノ アップライトというと生ピアノではありますが、コンクール上位入賞は無理と言われ、ブルグミュラーの後半ぐらいから、テクニック的に物足りないと言われるピアノです。

でも、いきなりグランドピアノは、流石に買えない~。

一生懸命頑張って練習しても、結局、ほどほどの楽器で、ほどほどに終わって行くのね~と、私自身も生徒さんにお薦めするのはさすがに無理があるなと思っていました。(;_:)

 

でも、アップライトが、コンクール上位入賞に挑戦出来るだけの機能を有したら、すごくない?

 

ふと、以前手元に送られてきたダイレクトメッセージを思い出したのです。
こんなに近くなんだから、行くしかない!

 

グランフィールピアノ

グランフィールピアノというのは、ピアノの匠・藤井幸光さんが発明された、グランフィールという機能が付けられたピアノで、グランドピアノのような機能を持ったアップライトピアノの事です。

大きな特徴が2つあります。

  • 打鍵数
  • 鍵盤の弾き心地

それぞれについてご説明します

打鍵数

普通、グランドピアノというのは、ハンマーが上に跳ね上がってピアノ線を叩いて音が出るようになっているのです。

地球には、重力がありますから、跳ね上がったハンマーは、ピアノ線を叩いた後、重力に従って下がってきて元の位置へ収まります。

 

さて、

グランドピアノとアップライトピアノの違いってなんでしょ。

 

まず、あの形を思い出してください。

 

グランドピアノは、音が響いてくる部分が、平面的に広がっていますよね。

アップライトは、その部分が後ろにそびえたっています。

 

なるほど。そういえばそうね・・。

さくらさん

だからあんな形をしているんだよ。

Chizuyo

 

なので、アップライトピアノのハンマーには、重力には、影響を受けません。

 

そっか・・だから?

さくらさん

 

だから、アップライトピアノのハンマーは、実は紐で引っ張って元に戻るようになっているんです。

 

という事は、どういう事?

はなちゃん

 

という事は、グランドピアノでは、重力とともにすぐに下に戻っていくハンマーを、アップライトでは、紐で引っ張るという工程を人口的に加えないといけないから、

よくわからんぞい。

ネコ太郎

つまり、自動で戻らないので、手動で戻しているっていう事なんです。

 

打鍵数

  • グランドピアノの場合は、打鍵数が14回
  • アップライトピアノは7.8回

 

だから、演奏者のテクニックのせいではなくて、楽器の構造上の問題で、早い速さで打鍵することが出来ないという事なんです。

 

つまり、1秒間に同じ音を何回打鍵できるかっていう事で、グランドが約14回・アップライトピアノが6.7回って事ね。

Chizuyo

 

これが、グランフィールを付けると打鍵がグランド並みに復活するんです!

 

これは、もう本当にすごい事なんです!

Chizuyo

 

鍵盤の弾き心地

グランドピアノって、鍵盤を下まで押さえなくても半分でも音が鳴るんですね。

だから連打音が、アップライトより軽い力で、軽い打鍵で音が鳴るんですね。

 

グランフィールは、この問題も克服されています。

タッチもグランドピアノのように出来るようにしちゃったんですよ。

 

こういう機能って、普段からその楽器を触ったことがないとわからないし、使いこなせないです。

ですが、グランドピアノを一般の家庭に置くのも、ちょっと難しいというのはよっくわかります。

だから、このようなピアノがあるというのをお知らせしたかったです。

 

アップライトなの?
じゃ、無理だね

って言われる事も無くなると思います。

 

取り付け方

このグランフィールの機能、後付けが出来るのです。

中身だけお持ち帰りで、2日間。

お値段なんと!20万。(税別)(2015.5現在)

 

テレフォンショッピングみたい。

はなちゃん

ほんとやね。

ネコ太郎

 

もうアップライトピアノがある方は、付けるだけ。
新品を買っても、100万弱。
(グランドピアノは、100万じゃとても買えません)

 

更に良心的な事に、中古も準備して下さっていました。

さらにさらに、レンタルも!

 

もうもう、本当に、至れり尽くせりなんです。

それは、藤井さんの子供達への思いがあるから。
最高のものを子供達へ。

みんな同じスタートラインに立てるようにという藤井さんの愛情なんですよね。

そして、一番すごいのは、藤井さんオリジナルのグランフィールピアノには、本来、アップライトにはないグランドピアノと同じあのペダルも!

 

良いもので演奏すると、やっぱり、上達が早いんです。

耳が育つし、指が覚えて行くから。

練習練習と言わなくても、まだ弾いてるの?と言わないといけなくなるかも

選択肢が広がるのは、有難い事ですね。( *´艸`)

 

詳しくは、藤井ピアノサービスさんのHPで!

https://www.fujiipianoservice.jp/granfeelpiano.html

 

※試弾も出来ます。(2015.4.17現在)

調律もされるので、ご不在の事もありますから連絡してから行かれるといいと思います。

 

 

 

まとめ

コンクールに出るのは、電子ピアノじゃだめという事ではなくて、競い合う場で使われるのがグランドピアノだという事。

普段から、その楽器に慣れて、細かい表現が出来るようになっておかないと本番でいきなり楽器を使いこなすというのが難しいなあと思っています。

一生懸命練習して、楽器でもよい音色が出せるようになっておけるとまた、選択肢が広がるのかなあと思っています。

今日は、グランフィールピアノについて取材記でした。

お読みくださって、ありがとうございました。

 

 

 

★教室レッスンにご興味がある保護者様は、まずは体験レッスンをどうぞ

体験レッスンについて
詳細はこちらから

★ひとまず、教室Line@に登録しておこうという保護者様はこちらから↓
ピアノ練習に関するお役立ちを配信中です。
体験レッスンの申込みもできます。
友だち追加

この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴピアノ教室代表 // 中学校の先生→ピアノの先生 // 指導歴約23年・姶良市にて約60名の生徒さんたちとレッスン // 令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開 // 趣味は手作り教材づくり
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】 , 2015 All Rights Reserved.