PPSライセンスは先生ごっこからできたもの

思っている事

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。

教室レッスンの教育課程の中に、PPSライセンスというものがあります。
これは昔からあって、それを元にぴぴピアノ教室レッスンの教育課程ができています。

教育課程がダウンロードできる記事はこちら↓

今回このライセンス、25年かけて作り上げてきて、今回やっとご紹介できるようになりました。

PPSライセンスは先生ごっこからできたもの

このライセンスは、言葉の通り、
P:ぴぴ
P:ピアノ
S:スキル
ライセンスです。

この教育課程の下になっているPPSライセンスは、先生ごっこからできているんです。

はなちゃん
はなちゃん

先生ごっこ?

ちづよ先生
ちづよ先生

うん、そうなの。先生ごっこ

子供の頃、「先生ごっこ」ってしませんでした?

その頃の自分の先生の真似をしながら、

「〇〇君、そんな事をしたらダメですよ〜」

とか

「〇〇くん、ちゃんと宿題してこないとだめですよ〜。」

とか。

それが発展して、私は、中学校の時の学習係で朝自習なんてものを作ったりしてたんですよね〜。

思い起こせば、それが教員の走りだったんだなあと・・・・。

あ、ちょっとそれました。^^;

役に立てたいのはコミュニケーション能力

先生って、相手にわかりやすいように伝えないといけないし、頭ごなしでもダメじゃないですか。

頭ごなしでものを言うと相手は聞いてくれないですしね。

それに、コミュニケーションは、すべての人間関係にとってとても大切なものだと思っているんです。

それで、ピアノを学んで、そしてそれをわかりやすいように相手に伝える方法を考える事で、子どもたちがうまく人との関わりを進めていけたらいいなっと思っているんです。

今は、他人との関わりも希薄になってきていて、どうやって言葉を発せばうまくいくかとか、ちょっとしたことなのにそれが原因で仲違いになっちゃったりと言う事が起こっったりしますからね。

そう言う事にならないために、少しでも役に立つようなライセンスにしたいんですね。

将来は、スペシャリストにも挑戦

私は、教員出身です。

学校を卒業して、学校の先生になった時に苦労した事は、やっぱり子供達とのやりとり。

なので、やっぱりコミュニケーションの能力は大切なんです。

そして、普通の会社にお勤めしたとしても、周りの方との関わり方を学ぶって必要です。

そして、それを、さらに伝えられるようになったら、指導力にも役立ちますよね。

 

PPSとは、ぴぴピアノスキルライセンスの略です。

ぴぴピアノ教室だけで学ぶことのできるスキルです。

中身の詳細は、こちらから↓

楽しく先生ごっこをしながら、少しづつ習得できる内容になっています。