教室経営全般に関するトータルコンサルのお知らせ
ピアノ教室経営をトータルコンサルでサポートします。
こんなことに悩んでいませんか?
☑️集客の方法がわからない
☑️ピアノで食べていくことの将来に不安がある
☑️少子化なので、なかなか生徒が集まらない。
☑️保護者の方から嫌われないか、自分の意見がいえない
☑️地元の方との繋がりがないので、口コミが発生するのが難しい
☑️パソコンなどの機械類が苦手
☑️SNSの使い方がわからない
☑️周囲にピアノ教室がたくさんあるので、レッスン料の値上げがしにくい
かつての私もそうでした。
はじめまして。
鹿児島県でピアノ教室を経営しております、井上千津代と言います。
教室を経営して24年になります。
私も上にあげたような事にずっと悩んでおりました。
SNSに関しては、特に、私のような田舎のピアノ教室の講師が、SNSなどを使った発信活動ができるのだろうか、恥ずかしくないだろうか、何か言われないだろうか、とずっと思っていたのです。
ブログをひと記事書いただけで、
- 何か嫌なコメントがついたらどうしよう
- そんな事できないじゃない、嘘をついているでしょ
などと言われないかとずっと思ってきたのです。
でも、実際は違っていました、
はっきり言って、地球上に何マンという人がいて、そのうちのたった1人が発信する内容なんて、誰も見ていません。
むしろ、読まれる事の方が稀です。だから、発信した内容が、広まることってありません。あからさまな嘘の事じゃない限り、広まったりしないんです。
でも、必要な人にはちゃんと届く。
その事に気づくまでにとっても時間がかかりました。
半信半疑でした。
なので、同じように教室経営をされて困っている先生方に、そのことをお伝えしたいと思うんです。
それで、私のやって来たことをトータルコンサルとしてお伝えします。
このコンサルで得られるもの
このコンサルでは、通り一遍の内容ではなくて、実際に私がやって来て、効果があったことをお伝えして、サポートします。
◉HP・ブログ
自分の代わりに24時間集客してくれるHP・ブログは、とても有効な集客の手段です。
お持ちの方は、それについてヒアリング、必要なら改善します。
お持ちでない方は、効果や必要性についてお話しさせていただきます。
◉SNS
先生のお人柄や教室についての事、先生のレッスン方針などが、ダイレクトに伝わる集客媒体です。
お持ちのものを改善しつつ、必要であれば、新しいものを加えていきましょう。
◉集客
教室を経営していくには、お客さんが集まらないとできません。お客さんとは生徒さんですね。その集客方法についてご説明させて頂きます。ご自分の地区や周囲のお教室との兼ね合いを考えて、集客方法を決めていきましょう。
◉レッスン
レッスンは、先生の持っているものを十分に発揮できるように、お手伝いさせて頂きます。
◉保護者対応
お子さんの習い事といえば、保護者様との関係がとても重要です。
媚び諂うのではなくて、同じ人として良好な関係を築けるとその後の教室経営もうまく行きます。その方法をお伝えします。
こんな方にお勧め
- 集客に必要な基礎知識を見直してみたいベテランの先生
- 長年教室経営をやってきたけど、最近、なかなか生徒さんが増えずに困っていらっしゃる先生
- 教室集客のためにSNSを使ってみたい先生
- 教室集客のために何を使えば良いのか知りたい先生
こんなことを学びます
【HP】
業者に頼んだHPだからと言って集客できるとは限りません。また、綺麗な見た目のよいHPが良いとも限らず、結果が出せる中身がとても重要です。そして、古い内容をそのまま放置も良くないです。
【ブログ】
ブログ記事は、
・新しくブログを読みに来て頂く将来お客さんになってくださるかもしれない方宛の記事
・すでにお客さんになってくださっている方の為の記事
とに分けて書くと良いです。書きながら、中身について考えます。
【SNSの使い方】
SNSの発信内容は、目まぐるしく変化しています。
さらに、私たちのような小さい店舗で集客するためには、インフエンサーのようなフォロワー数も【バズる】と言われるような投稿も必要ありません。日々のレッスン風景を淡々と投稿するだけです。必要に思っておられる方に向けて発信する内容をお伝えします。
【レッスンの仕方】
教本一つ取ってみても、昔のお値段で売っている事は無く、また毎日のように新しい教本が出版されています。新しいものには目移りしてしまいますが、何を生徒さんにお伝えしたいかという事をしっかりと見定めて、伝えたい事をしっかりと決めてレッスンに活かしていくと良いです。
【保護者様とのやりとりの方法】
子どもさんのレッスンでは、保護者様との対応が必須で、やはりご理解を得ないとレッスンに協力していただくのは難しいです。媚び諂う必要は全くありませんが、普段の人付き合いと一緒で、伝える事はしっかりとお伝えし、誠意を持って接するということが大切だと思います。様々なパターンに対応した、保護者様とのやりとり、言葉の使い方などをお伝えします。
こんな効果が期待できます
先生の考え方やレッスン内容を伝える事ができます。
また、保護者の方の『思っていたのと違う』も回避できます。
さらに、先生の考えが発信されると先生が必要とする生徒さんを集客できます。
例えば、先生が上位コンクール入賞を目指したいのであれば、その事について発信することで、コンクール参加に意欲的なやる気のあるご家族の方がご入会いただけます。

- 井上千津代
- 教室経営歴25年以上
- 中学校の音楽教師からスタート
- 姶良教室実績は、のべ60名の生徒さん
- 大人の教室・子どもの教室を経営
- 現在は、鹿児島にて教室経営、コミュニティ運営・メルマガ発行やセミナーや教材制作も手掛ける
教室のHPとブログは一体型のWordPressを使って、自作。 twitter・Facebook・Instagram・youtube・Linktreeなどを使って、集客をしている。 Udemy・Amazonのキンダル書籍・自作サイトからの教材販売も行なっている。 ⇒詳しいプロフィールはこちら・・・
講座の詳細
★zoomでのグループコンサル
◉日時 第3日曜日:午後14時から17時まで
第1期生募集 開始 5月21日(日曜日)
◉時間
- 講義:14時から
- 質疑応答:講義後
★対面での個人コンサル
予定は、ご都合に合わせて組みます。
料金
◉オンライングループコンサル(第3日曜日の午後)
・zoomでオンライン 50,000円(3ヶ月)
◉個人コンサル(ご都合に合わせて日程を決めます)
・zoomでオンライン 50,000円(3ヶ月)
・対面・・ぴぴピアノ教室 48,000円(3ヶ月)
お支払いは、クレジット払い(決済Stripe代行)or 銀行振り込みで、一括払いです。
- このコンサルは、長年教室経営をしてきた私の実績に基づいてお伝えします。
- グループコンサルは、グループで行います。
- グループコンサルは、グループで行いますので、より詳細なサポートが必要な方は、個人コンサルにお申し込みください。
- 途中退会はできますが、返金対応はできません。ご了承ください。
- 遅刻、欠席への再度振替などの対応はありません。
- コンサル期間途中での退会はできますが、返金はありませんので、ご了承ください。
- お申し込みを決められましたら、下のお申し込み欄から必要事項をご記入されて申し込んでください。その際、お支払い方法をお知らせください。
- 一両日中に、お支払い方法についてのメールを送ります。