カテゴリー:大人のピアノ
-
ピアノを弾く時は『手の形がとても大切だよ』と申し上げています。 さて、どういうことなのかという事を今日はご説明しますね。 肘から手首までが斜めになっている場合 椅子を調節される時、腕が斜めになるように椅子の高さ…
-
楽器の選び方【ピアノ独学講座】
02.05
今回は、楽器購入の際、気に留めておかれると良い事を書きます。 鍵盤数の事 鍵盤の数は、ピアノを弾かれる方が、どんな曲で練習して、将来的にどんな曲を弾いていきたいかで変わってくると思います。 ①88鍵 アッ…
-
アップライトピアノの真ん中のペダル、 音を弱くするペダルですね。 (マフラーペダルといいます。 小さい頃は、そのまま 弱音ペダルと言っていました。) グランドピアノの真ん中は、 ソステヌートペダルと言って…
-
生ピアノと言われる、アップライトピアノやグランドピアノ、一般にピアノの鍵盤は、勢いをつけて弾きます。 強く叩くのではありません。 Pもfも勢いがないとすかっ として音が鳴らないです。 勢いとはどういう事なんだろう 例えば…
-
生徒さんからご質問を頂いた和音の弾き方
09.28
教室の生徒さんとは、普段の自宅練習の時から困ったことがあったらラインしてきてくださるようにお伝えしています。 すぐにはお返事できない事もありますが、なるべく早くお返事を返すようにしています。 昨日、ご質問のあった楽譜はこれです。 …