大人初めてのピアノ独学学習者さん・ピアノの先生

【無料メルマガ】大人ピアノ初めてさんの 一人で練習を応援!

指の長さは違うもの。それでもピアノを楽しむ事はできます。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
詳しいプロフィールはこちら

ぴぴピアノ教室  いのうえちづよです。

今日は、ピアノを弾くときに気になる「指の長さ」についてお話ししたいと思います。

指の長さは違うもの。それでもピアノを楽しむ事はできます。

指の長さは、人それぞれ異なりますよね。

でも、指の長さが違うからといって、ピアノを弾くのが難しいわけではありません。

工夫する事で、ピアノを楽しめます。

例えば、指を立てるだけでなく、少し曲げてみると、鍵盤に触れやすくなります。また、指の付け根から鍵盤を押すのではなく、指の先端で軽く触れるようにすると、自然な感じで音を出すことができます。

まずは、演奏方法を考えてみましょう。

演奏方法を工夫する

指をいっぱいに広げた状態で1オクターブが届か無い場合、方法は2つあります。

まずは、装飾音符のように下を短く打鍵してから↓

 

素早く上の音に移動して打鍵する。↓

親指で打鍵(1オクターブ)

 

離してしまった音はペダルを使って伸ばすと1オクターブを同時に弾いているような効果が得られます。

 

✅左手での1オクターブの場合、下の音を左手、上の音を右手で打鍵する。逆の場合もこの方法で。

この2つの方法は実際に、私が習っていた先生がまだ小さい頃の手の大きさを補う為に、工夫してくださっていた事です。

もちろん大人でも十分に通用する方法です。

次は、指遣いを工夫します。

指遣いを工夫する

指遣いも工夫できます。

楽譜にもともと書いてある指遣いは万人に合うように、出版社や編集された方が考えて付けてくださった指遣いです。
なので、必ず正解というわけではありません。

なので、自分に合うように変えて楽しく弾けるように工夫しましょう。

ここに注意!

指遣いを変える場合は、一生懸命考えた後1回のみとお伝えしています。なぜなら、指自体が動きを覚えられないので、間違う回数が増えるからです。

★指遣いについての関連記事です↓

 

余談ですが、和音の場合も一緒です。

5本の指を全て使って鍵盤を押さえるような和音が出てきたら、指が届かなかったりする場合があると思います。

そういう場合も、両手で分けて弾く事で演奏しやすくなります。

まとめ

まず、指の長さが異なることは、当たり前のことです。

人それぞれの身体の形や大きさが違うように、指の長さも一人ひとり異なります。

でも、短い指でも、長い指でも、ピアノを楽しむことはできます。大切なのは、自分の指に合った方法を見つけることです。

最後に、指の長さが違うからこそ、個性的な演奏が生まれます。

短い指ならではの技巧や、長い指ならではの表現力を活かして、自分らしい演奏を楽しんでください。他の人と比べるのではなく、自分の個性を大切にして、ピアノを楽しんでくださいね!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
詳しいプロフィールはこちら







 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ピアノを通じて明るく楽しい人生をお手伝い , 2024 All Rights Reserved.