大人初めてのピアノ独学学習者さん・ピアノの先生

【無料メルマガ】大人ピアノ初めてさんの 一人で練習を応援!

ハノン1番を使って移調の練習。調号の確認になります。

WRITER
 
ト長調の1番
この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
詳しいプロフィールはこちら

Warning: Undefined variable $kanren in /home/chizyon6392/tounpipi24.com/public_html/wp-content/themes/elephant3/library/shortcodes.php on line 578

ぴぴピアノ教室【大人初めてピアノ教室】いのうえちづよです。

SNSで、調号の付け忘れ対策として、ハノンを使っての移調の練習がおすすめという記事をよく目にします。

おすすめはわかるんですけど、でも、私やり方がわかりません。

さくらさん

今日はこの困りごとにお答えします。

ハノン1番を使って移調の練習。調号の確認になります。

ハノンを使うと、いろいろな基礎練習もプラス出来ます。

Chizuyo

  • 譜読み
  • 指の練習
  • 移調
  • リズム練習

等など。

今日ご紹介は、3番めのハノンを使っての移調練習の仕方です。

 

移調に関する記事はこちらです↓

ハノンを使っての移調の方法

移調練習すると、良いというのはわかっても、移調をどうやってするのかがわかりませんと生徒さんがおっしゃったので、なるほどと思いまして。

 

例に取るのは、1番。

調号の場所の確認

楽譜は、調号の場所にないので、これは、ハ長調です。

このまま、1つづつ、音を上げていって弾く方法もありますが、まずは、それぞれの調号1個から、弾き方をお伝えします。

音のパターンは、こうです↓

音のパターン

音のパターン

1番は、1音と2音の間が、3度、後は、全部2度になっています。

このままの音形で、ト長調の場合は、最初の音が、ソになりますから、

ト長調の1番

ト長調の1番

こういう感じで弾きます。

ト長調ですから、全てのファの音にシャープを付けて弾きましょう。

★とても大切なポイント

注意点

全部のファの音が黒鍵になるので、右手の親指に黒鍵がきたりします。少し弾きにくいと思うので、鍵盤の真ん中ぐらいの位置に、手をおいて、構えてみましょう。

演奏中の場合は、指ごえなどのテクニックを使って、なるべく黒鍵に親指は乗らないように弾きますが、この場合は、そのテクニックが使えないので、鍵盤の幅を奥の方まで使って、親指が不自然な形にならないようにしてみましょう。

弾きにくい例

弾きにくい例

弾きやすい例

弾きやすい例

 

真ん中ぐらいに構えると、親指も無理しないので、弾きやすいです。

ト長調の例は、始まりの音が、白い鍵盤=白鍵ですが、半音づつ上げて弾いていく方法を取ると、ドの次は、レのシャープになって、ますます真ん中のあたりじゃないと弾きにくいと思うので、思い切って、鍵盤の奥の方で弾いてみて下さいね。

まとめ

ハノンを譜読みに使ったり、テクニック用に使う方は多いですが、更に移調などにも使えるというお話を読んだので、少し便乗させて、書かせて頂きました。

出来る方限定で、あまり無理されないようにお使い下さいね。

この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
詳しいプロフィールはこちら







 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ピアノを通じて明るく楽しい人生をお手伝い , 2021 All Rights Reserved.