実は、保護者様には内緒でこんな事をしているんです。

Warning: Undefined variable $kanren in /home/chizyon6392/tounpipi24.com/public_html/child/wp-content/themes/elephant3/library/shortcodes.php on line 578
鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。
ハッピーバースディという曲がありますよね。
実は、すでにピアノ経験がある生徒さんや、ある程度自分で弾けるようになっている生徒さんがご入会の時には、最初にハッピーバースディの曲を弾かせる事にしているんです。
実は、保護者様には内緒でこんな事をしているんです。
ハッピーバースディの曲は、左手が3音のみで弾く事ができて、右手のメロディは知っている、あるいは聴いた事がある曲なので、意外と小学生以上ならすぐに弾けちゃうんです。
もうすでにちょっと弾く事ができる生徒さんに、1からの教材を弾かせるのもつまらないし、どれぐらい弾けるようになっているのか知りたいし、いきなり定番の曲というのも・・・。
そこで、この曲になりました。
生徒さんに提案するのは、
ご家族の方のお誕生日って、一番近いのでいつぐらいかしら?
この曲を内緒で練習して、お誕生日の日に弾いてあげるのってどうかな?
もちろん、生徒さんの反応を見ながら、曲を薦めます。
まだ、そこまで仲良しになっていない生徒さんの気持ちを逆撫でする事のないように、ここだけは気をつけます。
練習してみる!
というお返事が帰ってきたら、そこは、譜読みから手伝って、まずは曲を弾く事に、全力を尽くします。
もちろん、保護者様には当日まで、ないしょです。
練習も内緒で進めますが、お家で内緒で練習できない時は、レッスンだけで生徒さんに頑張ってもらって、コソッと練習してもらいます。
当日は、うまくいったり、いかなかったりですが、ちょっとだけ生徒さんとの距離が縮まったりするので、なかなかに愉快な企画になっています。
最初の年はうまくいかなくても、次の年に、生徒さんの方から、
あの曲弾いてみたよ
と、ご報告がある時も!
とってもうれしいですねえ。
保護者様には、後から、バラしちゃう事もしますが、そのまま黙っていて、後日、お話しする事もあります。
時には、
うちの子がこんなに弾けるなんて知りませんでした。
って事もあったりして、とても嬉しい結果になる事もあります。
もうすでにそのレベルに達しているんだけど、曲が進んでいなかったって事もありますからね。
これが、保護者様に内緒で進めている、ちょっとした内緒事でした。
お読みくださって、ありがとうございました。