鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室
【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。
濃厚接触者、増えていますね。
かかった跡が、
本当に大変らしい。
保護者様もご心配でしょう。
勉強もして欲しいけど、体も心配。
私も親なので、お気持ちが痛いほどわかります。
また、お仕事されておられる保護者様は、
長くお休みになるのも困りますね。
対面の生徒さんでも状況に応じて、オンラインレッスンに切り替えられます
教室では、
子どもさんのレッスンは、対面が殆どです。
オンラインの生徒さんは、
もともとオンラインでのピアノレッスンなので、
学校がお休みでも、
普通にオンラインレッスン出来ます。
対面の生徒さんは、
今回のように
緊急の場合は、
オンラインに繋いでいただけます。
対面の生徒さん方は、
普段、オンラインに繋いでいないので、
今回、
【オンラインつなごう会】で
zoomアプリを
ご経験して頂きました。
体験レッスン時のアンケートよりオンラインについてのご感想
体験レッスンで、オンラインに感じる事をうかがってみた所、
- ・画面が小さいので、見にくい
- ・目が悪くなるのではないか
- ・部屋が見える
- ・スマホなので、オンラインは無理では?
- ・Wi-Fiを引いていない
などのご意見がありました。
流石に、Wi-Fiを引いていない場合は、
通信料がかさむので、少し難しいかもしれません。
オンラインレッスンメリット
オンラインレッスンのメリットは、
- スマホでも、iPadでも、パソコンでも受けられる
- 一対一なので、質問もできる
- おすすめの置き場所は、譜面台か、楽器の横の所
レッスン時は、画面共有もできるので、
同じ楽譜を見たり、
同じ問題を解いたり出来ます。
下の画像は、画面共有をしながら、

zoomの共有画面
一緒に問題を解いているところです。
毎回オンラインレッスンの場合は
毎回オンラインでもできますが、
おうちのWi-Fiの状況や機器によっては、
音質が悪くて、レッスンしにくい場合も本当はあります。
なので、毎回オンラインレッスンを選択されたご家庭の場合は、
少し環境を変えて頂くようにお願いすることもあります。
ですが、今回のように、
状況に応じて、オンラインに切り替える場合は、
そこまで、音質や画質にこだわらないので、
気軽に、オンラインレッスンを受けて見られることをお勧めします。
まとめ
子供のピアノ教室では、
ほとんどが対面レッスンになっています。
やはり、目の前の生徒さんにレッスンをする方が良いとは考えますが、
今回みたいに、緊急の場合は、
気軽に切り替えてみてもらいたいと思います。