行事の多い二学期が始まったので、教室ではこのような事に配慮しています。

教室レッスンでの様子

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。

二学期が始まりました。

みんな元気に、新学期を迎えているようですよね。

これからの季節に、教室レッスンで気をつけている事は、生徒さんの体調や疲れなどに配慮する事です。

行事の多い二学期が始まったので、教室ではこのような事に配慮しています。

通常の生活に戻って、生徒さんたちもまた、一生懸命頑張っているようです。

二学期といえば、鹿児島では、運動会の練習が通例なので、特に小学校に新たに入学したばかりの生徒さんや、低学年の生徒さんたちは、練習疲れが目につく頃ですね。

もちろん、大きなお兄ちゃんお姉ちゃん達も一緒です。

運動会もだし、文化祭もあるし、今度は自分たちで運営する学年になっていきますから。

 

先日のレッスンでは、未就学児の生徒さんが運動会に行った後で、お昼寝しちゃったようで、お母さんがわざわざ抱えて連れてきてくださったんです。

でも、ちゃんと起きてレッスンしっかりと受けられたんですよ。

「せっかく頑張ってきてくれたんだから、これだけしたら、今日は帰ってもいいよ」

と伝えたら、一生懸命参加してくれました。

 

こういう場合は、

  • お休みする
  • 前もって振り替えておく
  • 後日振り替えする

という事ができます。

お母さんたちもお迷いになられるでしょうが、臨機応変に対応されてくださいね。

 

今日のように、しっかりと参加してくれた場合は、「頑張ってきた甲斐があった」っと思って貰えるような手立てを考えてあげたいと思っています。

うん。ほんとによく頑張りました。

これからは、どの生徒さんも夏疲れが出ないように、体も心も大切にしてほしいです。