弾き合い会で、経験したことが次に繋がるといいなあと思う

弾き合い会

ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。

12月の年末に弾き合い会が出来てよかった!

例によって、弾き合い回の参加賞も、作ってくれて、大切にしてくれているお知らせも頂いています。

また、画像を載せますね。

弾き合い会の参加賞は、連年通り、手先、指先を使うもの。
学校の宿題とは違うので、別に作らなくてもいいんです。

作ってくれたら、画像として送って頂いています。

鹿児島教室では、ぼちぼちですが、作ってくれるようになると嬉しいなあ。

 

弾き合い会では、仕上げた曲の発表としていません。

今まだ、その時に練習しているもので、十分です。
そのうち、自分で、考えて、発表曲を考えられるようになると思います。

弾き合い会は、生徒さんのために開いているので、自分がいいと思ったら、それで十分なんです。

正解ばかりじゃない事も、自分で考えながら、出来るようになるといいなあと思っていて、そういう場も、大人として与えてげられたらいいなと思います。

 

さて、昨日のレッスンの生徒さんは、途中発表した曲を、仕上げて、次回で発表すると言っていました。
とても、嬉しい言葉でした。

がんばってね。