一番最初のピアノの楽譜は、指番号譜!これでモチベーションアップ!
ぴぴピアノ教室のレッスンでは、楽譜を読み取る事と指を動かす事は別に取り組むようにしています。
二つの事を同時に進ませる事は、年中さんぐらいの生徒さんには、難しいからです。
もちろん、個人差はありますが。
この楽譜を使うとレッスン開始、3回ぐらいでA4サイズの楽譜、1ページが弾けるようになるので、凄くモチベーションが上がります。
指番号
音楽の楽譜には指番号というものが付いています。
最初は、指の使い方がわからないので、指の番号のついているものを使います。
番号が付いている楽譜を使う事によって、【指の運び方】というものが、段々とわかってきます。
【小指】だけで弾いたり、【親指】・【人差し指】・【中指】だけで弾いたり・・という事は無いですよね。
例えば、たくさん並んでいる音をどうやって続かせて演奏するかですね。
指は、片手だけで、5本しかありません。
両手で弾いたとしても10本。
鍵盤は、88鍵あります。
上記の画像のような範囲の鍵盤を、【右手だけで演奏する時どうするか】という事ですよね~。
こんな時は、【テクニック】を使うんです。
ピアノを弾くための技術ですね。
Chizuyo
ここでは、【指くぐり】というテクニックを使って、演奏しますよ。
このように、指の下をくぐらせて、親指を横に横に動かせていく事で、音を途切らせないで、演奏する事ができます。↓
まずは、基本の指の動きをマスター出来たら、次は指番号無しの楽譜に挑戦しますよ。
市販されている曲には、ほとんど指の番号が載っていません。
なので、いつかは、自分でそれに指番号を考えて(指遣いと言いますよ)演奏しないといけないですね。
もちろん、【パッと見てできる】というのが最終目標です。
ゆっくり楽しく進めますよ。
Chizuyo
それ以外の楽譜の指遣いは、何回やってもやっても、どうしてもできない場合は、【1回のみ】変えてもいいです。
詳しくは、こちらの記事に書いています。↓
大人の教室のブログ記事へ飛びます。
第1ポジションの指番号譜
次は、指についている番号、【指番号】がわかったら、次はそれで何を勉強するかという事です。
まずはですね、手をふわりと鍵盤に乗せた範囲の鍵盤が押さえられるようになるといいです。
ゆっくりなら動かせるよ
さくらさん
残念ながらそれじゃダメなの。
Chizuyo
出来れば無意識に、考えずにパッと動かせるようになるといいんです。
それぐらいのレベルにまで持っていきますよ~。
第1ポジションの範囲
第1ポジションというのは、指が5本なので、単純に音が5つです。
ドレミファソの5音でいいし、ソラシドレでもいいし、ミファソラシでもいいです。
せっかくなので、綺麗な音楽にしたいので、まずは、一番分かり易いドレミファソを使った綺麗な音楽になるように指番号が書いてあるものを使います。
演奏はこちら↓習い始めて3回目レッスンの様子
https://youtu.be/lGmSPt5pbbY
【鍵盤の位置】、そして、ピアノの演奏に必要な【ブラインドタッチ】も感覚としてつかみます。
5個の音を指番号で演奏するだけですが、これだけのたくさんの事が学べるんですね。
お得でしょ。
お得っていいですよね。←主婦(^^;)
Chizuyo
この指番号の【たった5つの音】を使った曲でも、充分楽しめて、A4サイズの曲を弾けるようになる。
しかも、短期間で!( *´艸`)
この指番号の楽譜が弾けるようになったら、楽譜に移ります。
まとめ
習い始めは、とても大事な時です。そして、まだわくわく感がありますから、この時期に演奏の楽しさというものを味合わせてあげたいと思っています。
練習していくと、曲によっては、なかなか弾けない時もあったりするんです。
弾けなくてひそかに涙する時も。
でも、【弾けた時の嬉しい気持ち】や、【達成感】を知っているとまた次に向かって頑張れたりするんですよね。
その為の大切な取り組みの一つだと考えています。
指番号譜、最初に取り組むには、おすすめです。