教室レッスンでの様子 西洋音楽は、ハ・ニ・ホじゃなくて、ツエ・デー・エー! 鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。二学期と言えば、学校行事も目白押しで、生徒さんも忙しい毎日を送っているようですね~。子育てが終了した私は、すっかりわすれちゃってて・・・(^^;)昨日レッスンの生徒さ... 教室レッスンでの様子
体験レッスン・レッスン ただいま、秋の生徒募集強化月間です。 鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。只今、秋の生徒募集強化月間になっています。現在の空き枠は、現在(R3・10月現在)の空きのレッスン枠火曜日16:00〜17:30(埋まりました)18:00〜19:00... 体験レッスン・レッスン
思っている事 気持ちが焦るのは誰でも一緒。でもお母さん方には待つという事もして欲しい 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。レッスンでは、『練習しなさい』と言わないでくださいとお願いしています。1回でも言わないでほしい。今日はこのお話をします... 思っている事
教室レッスンでの様子 ぴぴピアノ教室での和音(コード)を使ったレッスンについて(詳細) 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。楽譜の中には、コードと呼ばれる記号が書いてあることがあります。今日はこのコードを使った和音奏について、教室でのレッスンの様子を書いてみます。ぴぴピアノ教室での和音(コー... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 教室レッスンでは、弾き方と知識を扱う事で、ピアノの上達を目指しています。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室のレッスンは、曲を与えて、生徒さんが練習してきて終わりではありません。上達するための弾き方と知識を扱ってます。教室レッスンでは、弾き方と知識を扱う事で、ピアノの上達... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 手のひらの筋肉を鍛える方法、おすすめはこれ。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。お母さんピアノを弾くには、手を鍛える必要があるって聞いたんですけど、どんな方法がありますか?今日はこのご質問に答えます。手のひらの筋肉を鍛える方法おすすめはこれ。ピアノ... 教室レッスンでの様子
弾き合い会 異年齢の生徒さんが集うワークショップとはこんなもの 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。お母さんワークショップってなんですか?異年齢の子供達が集まる活動って、うちの子ついていけるかしら・・。今日は、ワークショップについてお話しします。異年齢の生徒さんが集う... 弾き合い会
教室レッスンでの様子 オンラインレッスンって部屋が見えるから嫌だなあ・・・。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。秋といえば、運動の秋・お勉強の秋。読書の秋。新しく何かを始めるのはいい時期といわれますよね。でもでも、そうだからと言って、全部始めちゃうのは大変ですが😅オンラインレッス... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 合唱の伴奏や他の楽器とのアンサンブルは、一人演奏とは違う学びがあります。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。ピアノの演奏は、一人で演奏する以外にもいろんな演奏する場面があります。例えば、合唱みたいに、歌の伴奏をする場合もありますね。合唱の伴奏や他の楽器とのアンサンブルは、一人... 教室レッスンでの様子
体験レッスン・レッスン 体験レッスンは、新年度が始まる前がおすすめ。早めに取り組む事で、息抜きになる位置付けにしましょう。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室では、今年度も新入学の生徒さんが、いらっしゃいます。新入学・進級の月は忙しいですよね。子どもも大人も大忙しです。そこで、教室探しは、少しゆっくりな今の時期をお勧めし... 体験レッスン・レッスン
弾き合い会 年3回の弾き合い会、2回目の今回は、3歳児さんにも参加してもらいました。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室では、年3回の弾き合い会があります。弾き合い会についての記事はこちらから↓年3回開催の理由も書いてあります。今回の参加者は、受験生の生徒さんがお休みで、3歳児さんが... 弾き合い会
教室レッスンでの様子 生徒さんが【出来なかったらどうしよう】と思う時、手だてを考える 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【こどものピアノ教室】、いのうえちづよです。子どもの教室は、【ただ弾ければいい場合】だけではないと思っています。かと言って、【だから、コンクール】でも無い。生徒さんが【出来なかったらどうしよう】と思う時、手だて... 教室レッスンでの様子
レッスン教材 久しぶりに【ぴあのだより】発行しました。 ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】、いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室では、HPとブログ一体型のものを使っているので、お知らせや生徒さんのレッスンの様子などもブログで書いて投稿しています。合わせて、ぴぴ【ぴあのだより】もプリントで発行して... レッスン教材
教室レッスンでの様子 【難しい】と【簡単】どちらも時と場合を考えて使ってくださいね。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室の生徒さんの保護者様は、ピアノ経験が有る方もいれば、無い方もいらして、半分半分という感じになっています。お母さん私、ピアノを習っていないので、難しそうに感じるんです... 教室レッスンでの様子
思っている事 クラス合唱のピアノ伴奏事情。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。合唱の伴奏って難しいのかというと一概に言えません。今回は、『子どものピアノ教室』として、【伴奏者の立場】からと【選ぶ側からの視点】について書いてみたいと思います。クラス... 思っている事
弾き合い会 明けまして、おめでとうございます。年末弾き合い会の動画編集が終わりました。 ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。年末弾き合い会の動画編集が終わりました。令和3年が、開けましたね。昨年は、色々とあった年でした。中でも一番の出来事は、コ... 弾き合い会教室レッスンでの様子
弾き合い会 弾き合い会用の動画撮影が始まりました! ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室では、弾き合い会の準備中です。体面の生徒さんたちとオンラインの生徒さんたちと、合同での開催です。例年だと、年3回の弾き合い会を、会場を借りてしているのですが、今年は、1回のみになり... 弾き合い会教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 たくさんの音が書かれた楽譜を音にしてみるのは、とてもよい刺激になるようです。【エリーゼのために】 鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。Classicのピアノ曲と言えば、エリーゼのために。やはり根強い人気が続いています。たくさんの音が書かれた楽譜を音にしてみるのは、とてもよい刺激になるようです。私の教... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 見てっ! 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。レッスン中は、スマホで動画を撮っていますが、目的は私自身の勉強のためです。その動画にこんなに可愛い画像があったので、微笑ましいなーと思いシェアさせて頂きました。この投稿... 教室レッスンでの様子
体験レッスン・レッスン 恥ずかしがり屋の5歳児さんの体験レッスンでした。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。体験レッスンは、いろいろな年代のお子さんがお見えです。昨日は、5歳児さんでした。可愛らしい恥ずかしがり屋さんで、最初は、お母さんのお膝の上にのってましたよ。恥ずかしがり... 体験レッスン・レッスン