教室レッスンでの様子 対面の生徒さんでも状況に応じて、オンラインレッスンに切り替えられます 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。濃厚接触者、増えていますね。かかった跡が、本当に大変らしい。保護者様もご心配でしょう。勉強もして欲しいけど、体も心配。私も親なので、お気持ちが痛いほどわかります。また、... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 10月からご入会の2年生の生徒さん、次の弾き合い会の発表曲が決まりました! 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【こどものピアノ教室】、いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室では、弾き合い会が多いです(*^^*)目的は、他の生徒さん達とも会ってもらいたいし、発表曲を聴いて批判する為ではなくて、お互いにエールを送るためです。1... 教室レッスンでの様子
思っている事 やっぱり途中退会は勿体無いです。部活してても、塾に通っていても、継続は可能だからです。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。お母さん私、子どもの頃ピアノを習っていて、中学入学と同時に辞めてしまったんです。3歳から始めて、結構長く続けたと思っているのですが、実は、もうあまり弾けないんです。楽譜... 思っている事
教室レッスンでの様子 兄弟姉妹っていいですよね。弟君のレッスン、お姉ちゃんからのフォローが絶妙なんです。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。お子さんのレッスンでは、特に小さいお子さんの場合だと、レッスンの時に、・ちょっと機嫌が悪いとか・お昼寝してたのを起こされたなどなど、上手くいかない事もあるんですよね〜。... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 運動会だったんだって?レッスンよくきてくれたね。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。先週の土曜日、運動会だったという生徒さんがいました。その日の夕方レッスンだったので、これは、大変だっただろうと思います。行事が重なることって、ありますからね。今日はこの... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 オンラインレッスンでも、体面レッスンでも、出来るようにするのは、生徒さん本人 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。オンラインでの、ピアノレッスンは自宅だからといって、緊張感のないレッスンになっては困るんですね。オンラインでも、体面レッスンのように、ある程度の緊張感を持つために、して... 教室レッスンでの様子
思っている事 目には見えないけど、一生物の財産を残してあげたい。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。ピアノは一過性の習い事だとすると中学校ぐらいでやめちゃいますね。凄くもったいない。なぜなら、初見で楽譜を読んで楽しめるぐらいのものを身に付けるのは、高校生ぐらいまで習っ... 思っている事
思っている事 YouTube選曲のメリット・デメリット 鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。曲を選ぶのに、生徒さん達が良く利用するのに、【YouTube】があります。いろんな人が演奏したいろんな曲がアップされているので、曲選びにいいですよね。ただ、YouTu... 思っている事教室レッスンでの様子
体験レッスン・レッスン 土日もレッスンしています。振り替えOK! 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【こどものピアノ教室】、いのうえちづよです。2025年、6月現在、日曜日の午後のみ空きがあります。2・3月は、新年度に向けてお教室を探されるご家庭が多いです。教室でも、お問い合わせやご入会が増えてきました。あり... 体験レッスン・レッスン
子育て 保護者の方の声かけの【練習しなさい】は禁句、おすすめの声かけの事例を書きました。 鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。自宅練習で、お母さんたちにかけていただきたい言葉があります。今日はこのお話しです。保護者の方の声かけの【練習しなさい】は禁句、おすすめの声かけの事例を書きました。お家... 子育て
弾き合い会 弾き合い会、半分の生徒さんが終了しました。今回も子ども達の底力を見る事ができました。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。昨日の日曜日から、弾き合い会が始まっています。教室弾き合い会は、今は録画発表なので、一発撮りの撮影で、発表になっています。年3回で、大変だなあって思う方もいるでしょうけ... 弾き合い会
思っている事 お母さんは教えなくても大丈夫だよ!定評のプロ教師のピアノレッスン ピアノを習わせるか習わせないか迷う理由の1つに、【保護者の方が教えられないから】と言うのがあるそうです。とってもびっくりしました。お金を払って習っているのに、保護者様が教えないといけないって本当におかしいです。今日は、これについて書いてみま... 思っている事
思っている事 連弾は、おいかけっこではありません。相手を思いやる心が必要です。 子どもを元氣にする ぴぴピアノ教室 いのうえちづよです。教室レッスンの最初は、連弾をしています。この連弾は、ウォーミングアップになっていて、まずは音階練習をして、ハノンをします。音階の練習は、このように、4拍・3拍・2拍・1拍と繰り返しなが... 思っている事
教室レッスンでの様子 今年度、最後の家族間の弾き合い会、保護者様のお心遣いが嬉しかったです。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。昨日は、教室での発表会でした。これは、全体の弾き合い会とは違って、ご家族様をお呼びしての会になります。例年、3回行っている弾き合い会が、本来なら、ご家族様にお越し頂く会... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 実は、保護者様には内緒でこんな事をしているんです。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。ハッピーバースディという曲がありますよね。実は、すでにピアノ経験がある生徒さんや、ある程度自分で弾けるようになっている生徒さんがご入会の時には、最初にハッピーバースディ... 教室レッスンでの様子
弾き合い会 ピアノ発表会のご褒美は手先を使うもの ぴぴピアノ教室、いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室の発表会は、弾き合い会と題して、年間3回を目標にしています。ピアノ発表会のご褒美は手先を使うものその時、必ず、ちょっとしたご褒美をあげているんです。あげているのは、お菓子類ではなくて、手先を... 弾き合い会
レッスン教材 カンタン!手作りピアノの足台の作り方。夏休みの工作にもおすすめ。 ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】、いのうえちづよです。今日は、足台について!です。足台ってご存知ですか?この場合は、ピアノで使う足台です。はなちゃんレッスンで使っているよね。ちづよ先生ね〜。今日は、手作り足台でも、ぜひ、足台を使って欲し... レッスン教材
レッスン教材 物より想い出。お子さんの演奏が、形のない素敵なプレゼントに! 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。ハッピーバースデーという曲をご存知ですか?文字通りお誕生日の歌ですよね。教室に通いだした頃、最初に取り組むようにしている曲なんです。今日は、この事について書きます。物よ... レッスン教材教室レッスンでの様子
レッスン教材 ピアノのレッスンでの基礎練習は指番号カード ぴぴピアノ教室、いのうえちづよです。ピアノでは、指の練習のための教本を使う事があります。野球やサッカー、バレーなどの選手が、走ったり、素振りをしたり、試合をする前に取り組む基礎の練習に当たりますね。今日は、ぴぴピアノ教室での基礎練習のご紹介... レッスン教材
思っている事 お歳暮お中元は必要ありません 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室レッスンでは、お歳暮お中元は必要ありません。当教室のレッスン料は地域の中では、少し高めです。それは、かなり質の高いレッスンを提供しているという自負があるためです。他... 思っている事