教室レッスンでの様子

教室レッスンでの様子

新学期、新しい環境に慣れるまでは無理をさせないレッスンを心がけています。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室レッスンでは、新年度になったばかりの子どもたちの新学期、新しい環境に慣れるまでは無理をさせないレッスンを心がけています。4月って、何もかも新しい月です。特に小さいお...
教室レッスンでの様子

1年生という学年は、一番ストレスがかかる学年かもしれないので教室でも気をつけています

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室では、新入学の生徒さんが今年はお二人いました。今日はこのお話です。1年生という学年は、一番ストレスがかかる学年かもしれないので、教室でも気をつけています新年度が始ま...
教室レッスンでの様子

オンラインレッスンでも、体面レッスンでも、出来るようにするのは、生徒さん本人

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。オンラインでの、ピアノレッスンは自宅だからといって、緊張感のないレッスンになっては困るんですね。オンラインでも、体面レッスンのように、ある程度の緊張感を持つために、して...
教室レッスンでの様子

合唱の伴奏や他の楽器とのアンサンブルは、一人演奏とは違う学びがあります。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。ピアノの演奏は、一人で演奏する以外にもいろんな演奏する場面があります。例えば、合唱みたいに、歌の伴奏をする場合もありますね。合唱の伴奏や他の楽器とのアンサンブルは、一人...
教室レッスンでの様子

ごちゃごちゃしていた音符の名前が、分かって来たね。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【こどものピアノ教室】、いのうえちづよです。寒かったり、暖かかったり・・・。巷では流行性の病気もあって、心配ですね。でも、教室では、お陰様で病気の生徒さんがいなくて、みんな元気いっぱいです。ごちゃごちゃしていた...
教室レッスンでの様子

YouTube選曲のメリット・デメリット

鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。曲を選ぶのに、生徒さん達が良く利用するのに、【YouTube】があります。いろんな人が演奏したいろんな曲がアップされているので、曲選びにいいですよね。ただ、YouTu...
教室レッスンでの様子

連弾は一緒に音を楽しむという事。決して競争するということではありません。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。お母さん他の生徒さんと連弾をするようになると頑張らないといけないですよね。うちの子にできるのでしょうか?今日はこのお話です。連弾は一緒に音を楽しむという事。決して競争す...
教室レッスンでの様子

12月弾き合い会の準備が進んでいます。今日はリハーサルで録画をしました。

玄関の表札プレート、クリスマス仕様に変えてみました。なんちゃって仕様だけど、生徒さんが喜んでくれると嬉しいです。鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。今日のレッスンでは、リハーサル録画をしてみました。生徒...
弾き合い会

今年度最後の弾き合い会が始まりました。新しい生徒さんも参加できましたよ。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。昨日レッスンから、年3回実施している弾き合い会が始まりました。今は、コロナ禍ですので、動画発表になります。もちろん、一発撮りなので、生徒さん達もドキドキです。今年度最後...
教室レッスンでの様子

付き添いは必要ありませんがご見学は大歓迎!お子さんが生き生きと活動する様子をごらんくださいね。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。先日のあるレッスンでは、私の声かけが足りなくて、良いレッスンにならなくて、反省しきりです。付き添いは必要ありませんがご見学は大歓迎!お子さんが生き生きと活動する様子をご...
教室レッスンでの様子

全7ページの曲で、弾き合い会に参加します!よく頑張ったよね〜!

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。昨年末にご入会の5年生の生徒さん、3月の弾き合い会参加です。うれし〜。全7ページの曲で、弾き合い会に参加します!よく頑張ったよね〜!教室では、年3回の弾き合い会をしてい...
教室レッスンでの様子

【オンラインレッスン】音楽用語は、パワーポイントを使ってレッスン!

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室では、オンラインによるレッスンもおこなっています。【オンラインレッスン】音楽用語は、パワーポイントを使ってレッスン!教室でのオンラインレッスンでは、 演奏に関する事...
教室レッスンでの様子

【難しい】と【簡単】どちらも時と場合を考えて使ってくださいね。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室の生徒さんの保護者様は、ピアノ経験が有る方もいれば、無い方もいらして、半分半分という感じになっています。お母さん私、ピアノを習っていないので、難しそうに感じるんです...
教室レッスンでの様子

運動会だったんだって?レッスンよくきてくれたね。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。先週の土曜日、運動会だったという生徒さんがいました。その日の夕方レッスンだったので、これは、大変だっただろうと思います。行事が重なることって、ありますからね。今日はこの...
弾き合い会

弾き合い会のご褒美は、手先を使うもの。生徒さんからの作品のクオリティがすごい!

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室の弾き合い会のご褒美は、手先を使うものにしています。今回の弾き合い会でも、手先を使って作るものとして、100円ショップで見つけてきた、レジンでした。鹿児島...
弾き合い会

明けまして、おめでとうございます。年末弾き合い会の動画編集が終わりました。

ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。年末弾き合い会の動画編集が終わりました。令和3年が、開けましたね。昨年は、色々とあった年でした。中でも一番の出来事は、コ...
弾き合い会

教室弾きあい会12月の親子さんが決まりましたよ

鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。学年が上がってくると、お子さんもなんと無く反抗期だったり(๑>◡<๑)、保護者様もお仕事で忙しかったりで、なかなか教室へ足を運んで頂けないので、今回はその手立てです。...
教室レッスンでの様子

教室での弾き合い会をご家族様をお呼びして開催しました。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。昨日は、今年、冬一番と言われるほど、寒くなりました。玄関の入り口には、ガスストーブがあるのですが、最近の特に小さいお子さんたちは、このストーブをあまり見た事がないみたい...
教室レッスンでの様子

音楽って、本当はみんな大好きなんだよね〜。

鹿児島市玉里団地【ぴぴピアノ教室】子どものピアノ教室、いのうえちづよです。ちょっと前に、療育スタッフとしてお仕事していたことがあって、音楽療法をさせて頂いていました。音楽って、本当はみんな大好きなんだよね〜。そこでは、音楽療法の時間は、どん...
教室レッスンでの様子

10月からご入会の2年生の生徒さん、次の弾き合い会の発表曲が決まりました!

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【こどものピアノ教室】、いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室では、弾き合い会が多いです(*^^*)目的は、他の生徒さん達とも会ってもらいたいし、発表曲を聴いて批判する為ではなくて、お互いにエールを送るためです。1...