教室レッスンでの様子 とってもカンタン!Ⅰ・Ⅳ・Ⅴの和音を使って曲作り 鹿児島県鹿児島市【ぴぴピアノ教室】子どものピアノ教室、いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室で教えている内容に、「ピアノコード」を使ったレッスンがあります。音楽の教科書で扱う時期が、小学校5年生なので、この時期を境にして、レッスンしています。こ... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 振り替えレッスンの1つの方法、上乗せレッスン。 ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室では、振り替えができます。その1つの振り替えの方法をご紹介。振り替えレッスンの1つの方法、上乗せレッスン。レッスンをお休みされた場合は、必ず、振り替えをして頂いています。... 教室レッスンでの様子
弾き合い会 ノーミス!すごい!やっぱり子どもって天才だわ。 鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。今週は、ぴぴピアノ教室、弾き合い会週間になっております。ノーミス!すごい!やっぱり子どもって天才だわ。この間、こちらのブログでもちょこっとお知らせしたのですが、かわい... 弾き合い会教室レッスンでの様子
体験レッスン・レッスン ただいま、秋の生徒募集強化月間です。 鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。只今、秋の生徒募集強化月間になっています。現在の空き枠は、現在(R3・10月現在)の空きのレッスン枠火曜日16:00〜17:30(埋まりました)18:00〜19:00... 体験レッスン・レッスン
教室レッスンでの様子 音楽って、本当はみんな大好きなんだよね〜。 鹿児島市玉里団地【ぴぴピアノ教室】子どものピアノ教室、いのうえちづよです。ちょっと前に、療育スタッフとしてお仕事していたことがあって、音楽療法をさせて頂いていました。音楽って、本当はみんな大好きなんだよね〜。そこでは、音楽療法の時間は、どん... 教室レッスンでの様子
思っている事 ぴぴピアノ教室が振り替え制を採用している訳。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室では、お休みされた場合は、振り替えをして、レッスンを受けて頂くようにお願いしています。なので、レッスン料の返金はありません。それはなぜかという事を今日はご... 思っている事
思っている事 教室独自の教材を使う理由は、こんな事 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。独自の教材って、別にこだわっているわけでもないし、威張っているわけでもないんですよね。教室独自の教材を使う理由は、こんな事教本を使うとその教本に順番に載っている事を順番... 思っている事
教室レッスンでの様子 自分で楽譜を読んで音にする能力を育てておくと後々、楽にピアノを弾いていけると思っています。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室では、全員に取り組ませている【The little lebel】という曲があります。この曲を使って、習い始めの最初に必要な事を学ばせています。今日はこのお話です。譜... 教室レッスンでの様子
思っている事 忙しい今時の子供たちに合わない、昔ながらのピアノの練習方法。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。はなちゃんあたし、ピアノが大好きなんだけど、平日は習い事が他にあって、それに、学校も帰りが遅いし、宿題で追われているのよね〜。今日はこういう生徒さんからのお悩みに答えて... 思っている事
思っている事 ピアノを弾く時の指の形を直そう。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室、【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。ピアノを弾く時、鍵盤をスイッチのように押し込んで弾く生徒さんがいます。この弾き方だと早く打鍵するのが出来ません。今日は、これを直しましょうというお話です。ピアノを弾く... 思っている事
ピアノ グランドタッチのグランフィールピアノについて《取材記》 今日は、取材記事を掲載します。『グランフィール』というピアノを取材に行って来ました。グランドタッチのグランフィールピアノについて《取材記》幸運な事に、藤井さんは、鹿児島県薩摩川内市にお店を構えていらっしゃるので、日頃からとても気になっており... ピアノ
教室レッスンでの様子 楽しみながら活動~!いつの間にか出来てる!のレッスン ぴぴピアノ教室、いのうえちづよです。ピアノの演奏のテクニックで、指ごえと指くぐりと言うのがあります。最初はちょっぴり難しんだけど、ゆっくりと教えています。このテクニックを使ったレッスンについて書きます。指くぐり・指ごえを使った音階づくり教室... 教室レッスンでの様子
子育て 行きたくないと言ったらまずは、話を聞いてあげてくださいね。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。学校が始まりましたね〜。保護者様も、お忙しい事と思います。教室レッスンは、40分✖️3回になっていますが、平日の場合は、30分✖️4回にもできるようになっています。お母... 子育て
お母さんといっしょ Kindleで電子書籍出版しました。【おかあさんといっしょにピアノを弾こう】シリーズです。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。小さいおこさんは、たくさんの病気にかかる時期がありますよね。我が家もそうでした。そういう時は習い事もさせにくいですね。そこで、せめてピアノだけでも、お家で楽しめるように... お母さんといっしょレッスン教材
教室レッスンでの様子 小さいさんの月1レッスンをしてみる事にしました 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。今度、小さいさんの月1レッスンをする事にしました。今日はこのお話です。小さいさんの「月1レッスン」をしてみる事にしましたレッスンには、準備の時間が必要になります。これは... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 小学校5年生で習う和音を発展させて、童謡のコード付けをしよう! 鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。小学校の音楽では、5年生の時に、1・Ⅳ・Ⅴの和音を習います。この1・Ⅳ・Ⅴの和音が、それぞれ、Cコード・Fコード・Gコードと言う和音の事を表しています。今日は中学生の... 教室レッスンでの様子
思っている事 ピアノで得られる2つの幸せ。子ども達が成長する瞬間はこんな時。 鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。最近、学校のクラス合唱の伴奏曲を弾きたがる生徒さんが増えて来ました。とても嬉しい事です。ピアノには、まずは自分が勇気付けられたり、元気になったり、達成感を得たり慰めら... 思っている事
体験レッスン・レッスン 体験レッスンを受けてくださった方から、後日ご連絡を頂きました。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。体験レッスンを受けてくださった方から、ご連絡を頂きました。体験レッスンを受けてくださった方から、後日ご連絡を頂きました。体験レッスン後、ご入会までには期間を設けています... 体験レッスン・レッスン
教室レッスンでの様子 ぴぴピアノ教室での和音(コード)を使ったレッスンについて(詳細) 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。楽譜の中には、コードと呼ばれる記号が書いてあることがあります。今日はこのコードを使った和音奏について、教室でのレッスンの様子を書いてみます。ぴぴピアノ教室での和音(コー... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 12月弾き合い会の準備が進んでいます。今日はリハーサルで録画をしました。 玄関の表札プレート、クリスマス仕様に変えてみました。なんちゃって仕様だけど、生徒さんが喜んでくれると嬉しいです。鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。今日のレッスンでは、リハーサル録画をしてみました。生徒... 教室レッスンでの様子