大人初めてのピアノ独学学習者さん・ピアノの先生

【無料メルマガ】大人ピアノ初めてさんの 一人で練習を応援!

三連符演奏で注意するといい事は演奏フォームを見直す事ととイメージの感覚を使う事

WRITER
 
小指打鍵
この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
詳しいプロフィールはこちら

ぴぴピアノ教室【大人初めてピアノ教室】いのうえちづよです。

私、三連符を弾く時、手が上下してしまって、滑らかに弾くことが出来ないんです。

困ったさん

今日の奏法解説は、三連符についてです。

三連符演奏で注意するといい事は演奏フォームを見直す事ととイメージの感覚を使う事

三連符の演奏で注意する重要ポイントは、2つあって、

  • 演奏のイメージ感覚
  • 演奏フォームを見直す

です。

まずは、イメージです。

三連符のとらえ方は、イメージ感覚でとらえる

三連符って、1を三等分したものですよね。

これ、しっかりと割って、演奏するなんて、本当に至難の業です。

算数苦手・・・。

はなちゃん

 

1÷3=0.33333333333333・・・・

だから、こういう場合は、感覚で捉えます。

大体このくらいかなあ・・
でいいです。

うん、できそう

はなちゃん

実際に演奏する時は、感覚では、わかりにくいですね。
そういう場合は、言葉に当てはめちゃいましょう。

3連符ですから、3つの言葉です。

三連符に言葉を当てはめた画像

三連符に言葉を当てはめた画像

 

みかん・リンゴ・ブドウ・お菓子・・

この言葉の通り繰り返せば弾けます。

この方法でもなかなかスムーズに、なめらかに弾けない方、更に見直すポイントがあります。

 

演奏フォームを見直す

次に見直す事は、演奏フォームです。

出来ない時は、鍵盤に触る指の部分を見直しましょう。

このような三連符の演奏をする時、付点音符を弾いているようになってしまって、綺麗に弾けないという時があります。

 

この曲のこの部分で使うのは、左手の小指=5の指・中指=3の指・親指=1の指

小指は打鍵がしにくいので、加えて弱い指ですから、なんとなく小指の広い部分を使って打鍵してしまう方が多いです。

広い部分とは、第二関節までの指の横の部分です。
これが、くせ者なんですね~。

 

指の広い範囲で打鍵すると、手全体が傾きます

今まで、良い感じで綺麗な演奏フォームを保っていたのに、小指で打鍵した瞬間、手が左に傾いて、へたすると【あちょー】の形になっていませんか。

アチョーの手

 

 

この状態から、中指を弾く為に手をもとのポジションに戻してから親指を打鍵する。

ところが、今度は、親指の打鍵の為に、手が下に下がってしまう。

これだと、元の体制に戻した手首が、またまた下がってしまいますよね。↓
この手首の高さから↓

小指を打鍵すると手首が下がり・・・↓

 

 

親指の打鍵のために、親指の高さに戻り・・・↓

 

 

親指の打鍵のために、手首が下がる↓

どうですか?

こんなになってません?

手首の上下運動の改善方法

これの改善方法は、常に同じ手首の位置で打鍵するようにします。

小指の時は、小指の先の方で打鍵します。

小指も中指も親指でも一緒です。

手首の位置は、動きません。

この高さから↓

 

 

中指の打鍵の時の手首の高さも・・↓

 

 

小指の打鍵の時の手の高さも・・↓

こうすると、指が波にもまれた小舟のように動く事はありません。

小指の指先だからと言って、自分が思っているよりも音が小さくなる事はないので、強く打鍵しようと思わなくても大丈夫ですよ。

 

まとめ

3連符に苦手意識がある方は、私の教室でも多いです。

この2つの方法をお伝えすると、弾きやすくなったと言って頂ける事が増えました。
3連符で手こずっていたら、この方法を試してみてくださいね。

今日もお読みくださってありがとうございました。

 

無料メルマガ画像

無料メルマガ特典

]

大人ピアノ初めてさんの一人でピアノ練習を応援する
無料
メルマガ

  • ・独学でピアノの練習を頑張っていらっしゃる方
  • ・もっと素敵にピアノを弾きたい方
  • ・ピアノ演奏が上達したい方

この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
詳しいプロフィールはこちら







 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ピアノを通じて明るく楽しい人生をお手伝い , 2020 All Rights Reserved.