Chizuyo Inoue

教室レッスンでの様子

コード付けはレッスン中だけの初見レッスン

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。コード付けのレッスンは、簡単なコード付けから始めています。詳細はこちら↓コード付けはレッスン中だけの初見レッスン以前お話しした楽譜に書かれたコードを使って、レッスン内だ...
教室レッスンでの様子

10月からご入会の2年生の生徒さん、次の弾き合い会の発表曲が決まりました!

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【こどものピアノ教室】、いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室では、弾き合い会が多いです(*^^*)目的は、他の生徒さん達とも会ってもらいたいし、発表曲を聴いて批判する為ではなくて、お互いにエールを送るためです。1...
子育て

お子さんの達成度に合わせて、声をかけよう。能力は関係無し。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。子どもさんには達成度というのがあります。 そこまで、どんなふうに教えられてきたのか どんなふうに弾いてきたのか 自宅での練習はどうのようにしてきたのかそういう事で、そこ...
教室レッスンでの様子

5歳児さんの基礎練習の内容【レッスン動画】

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。レッスンでは、曲を弾くだけではなくて、未来ある子供たちに必要な基礎の部分もしっかりと教えています。今日ご紹介の生徒さんは、5歳児さんです。オンラインでの基礎練習の様子で...
教室レッスンでの様子

何の音階で出来ているでしょーか?基礎の基礎編

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。【姶良市での楽しいレッスン】より、中身は、今と変わっていないので、レッスン紹介をその当時撮った画像や動画でご紹介したいと思います。何の音階で出来ているでしょーか?基礎の...
思っている事

先生役は、一人が良い。お子さんが大好きなお母さんにして頂きたい事はこんな事。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。お母さんピアノって親が教えられないとレッスンに通わせられないって言うのをきいたことがあるんです。でも、私習った事が無いので、教えられないんですよ。子どもは習いたいって言...
教室レッスンでの様子

完全個人レッスンなので、他の生徒さんと触れ合う時間を設定しています。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室、いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室では、完全に個人レッスンなんです。だから、他の生徒さんと触れ合う時間を別に設定したいんですね。今日はこのお話です。完全個人レッスンなので、他の生徒さんと触れ合う時間を設定して...
弾き合い会

年3回の弾き合い会、2回目の今回は、3歳児さんにも参加してもらいました。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室では、年3回の弾き合い会があります。弾き合い会についての記事はこちらから↓年3回開催の理由も書いてあります。今回の参加者は、受験生の生徒さんがお休みで、3歳児さんが...
教室レッスンでの様子

禁句は、【練習しなさい】という事。おすすめは、【聴かせてね】がいいよ。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。お子さんにピアノを習わせたら、【やっぱり練習して欲しい】の親心。私も、親なので、めちゃわかります。禁句は、【練習しなさい】という事。おすすめは、【聴かせてね】がいいよ。...
教室レッスンでの様子

火曜日レッスンの生徒さんのご紹介。小学校4年生。

鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。子どものピアノレッスンは、ほとんどが定期レッスンなので、曜日と時間によって生徒さんが決まっています。昨日火曜日の夕方は、小学校4年生の生徒さん。いつも熱心に練習してき...
教室レッスンでの様子

レッスン内容は、学年によって変えています。ピアノを習わせる時のご参考にして欲しい内容を書きました。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。お母さんピアノって、いつから習わせると良いのでしょうか?今日は、このご質問から書いてみます。レッスン内容は、学年によって変えています。ピアノを習わせる時のご参考にして欲...
教室レッスンでの様子

西洋音楽は、ハ・ニ・ホじゃなくて、ツエ・デー・エー!

鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。二学期と言えば、学校行事も目白押しで、生徒さんも忙しい毎日を送っているようですね~。子育てが終了した私は、すっかりわすれちゃってて・・・(^^;)昨日レッスンの生徒さ...
弾き合い会

今年の弾き合い会終了。今回も教室での動画発表になりました。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。今年の弾き合い会が、終了しました。コロナで定番になりつつある教室で録画をして、編集後、発表です。今年の弾き合い会が、終了しました。今回も教室での動画撮影後、発表になりま...
生徒さん・保護者様の声

保護者様・生徒さんの声

生徒さん・保護者様の声【生徒様の声】千津代先生、今までありがとうございました。千津代先生、ありがとうございました(^-^)先生のおかげでピアノがもっと上手になりました。先生と一緒に過ごしたのは、少ない時間でしたが、でも、楽しかったです。あり...
教室レッスンでの様子

レッスン教材、Ipadアプリ全問正解したよ!

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【こどものピアノ教室】、いのうえちづよです。最近、本当に冷えて来ましたね〜。冷たいという表現がぴったり。さて、出張レッスン先では、弾き合い会を予定しています。レッスン教材、Ipadアプリ全問正解したよ!前回のレ...
教室レッスンでの様子

その方法だとお手てが痛いよ~。ピアノでは、優しく優しくね。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室「子どもの教室」いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室では、音楽の基礎の勉強として、ソルフェージュと言うものを扱っています。その中で、リズムうちという項目があります。リズムって、その楽譜を見てパパっと叩けないと意味...
教室レッスンでの様子

合唱の伴奏や他の楽器とのアンサンブルは、一人演奏とは違う学びがあります。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。ピアノの演奏は、一人で演奏する以外にもいろんな演奏する場面があります。例えば、合唱みたいに、歌の伴奏をする場合もありますね。合唱の伴奏や他の楽器とのアンサンブルは、一人...
教室レッスンでの様子

お母さんの言葉は、魔法の言葉。レッスン前の言葉かけはこうしよう!

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。今日は、生徒さんの所は、運動会。・・・らしいです。高校・中学校・小学校と進んできて、そろそろ幼稚園。あ、運動会の話です。(^^;)場所によっては、保育園などもでしょうか...
教室レッスンでの様子

異年齢でも一緒に活動できる場が、ピアノ教室でのワークショップ。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。今年のレッスンは昨日が最後でした。どの生徒さんも、1年間、本当によく頑張ってくれました。教室の仲間たちと活動する事が少なかったのが心残りですが、今年も年3回の弾き合い会...
教室レッスンでの様子

どんな事でも良いので、お子さんの様子を教えて下さいね。

子どもを元氣にする ぴぴピアノ教室 いのうえちづよです。教室に生徒さんが来た時、あら、今日は様子が変だなあ・・という事が、あります。そういう時に、保護者の方にご協力頂きたい事は、お子さんの些細な事を教えて頂く事です。どんな事でも良いので、お...