弾き合い会 ただ参加するだけではない、学ぶ事の多いピアノの発表会 ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。今日は、教室弾き合い会について書きます。ただ参加するだけではない、学ぶ事の多いピアノの発表会ぴぴピアノ教室、発表会は、【弾き合い会】と題して、年間3回でした。お母さん多いですね〜教室の... 弾き合い会思っている事
弾き合い会 弾き合い会は、ただの手段。参加しないという選択肢もあります。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。子どもは日々よく頑張っています。ピアノを習っていて、日々努力している生徒さん達に、活躍の場をあげたいと同時に、ご褒美を上げるというのがこの会での私の目的でもあります。他... 弾き合い会教室レッスンでの様子
レッスン教材 カンタン!手作りピアノの足台の作り方。夏休みの工作にもおすすめ。 ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】、いのうえちづよです。今日は、足台について!です。足台ってご存知ですか?この場合は、ピアノで使う足台です。はなちゃんレッスンで使っているよね。ちづよ先生ね〜。今日は、手作り足台でも、ぜひ、足台を使って欲し... レッスン教材
レッスン教材 【紅蓮華】で頻繁に出てくるリズムは、123、123、12のリズム。 ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室で、人気の曲、【紅蓮華】の楽譜の解説をします。この部分です。動画はこちら↓楽譜には演奏のための情報がたっぷりと詰まっている最初の音符は、付点8分音符付点8分音符には、16分音符3つ... レッスン教材
弾き合い会 11月の弾き合い会は、教室以外の場所で行います 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。今年度は、新入学を控えている未就学児さんが多いのです。そこで、今年度最後の弾き合い会を少しずらすことにしたので、年度末の弾き合い会も11月に移動させました。今後も3月の... 弾き合い会教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 付き添いは必要ありませんがご見学は大歓迎!お子さんが生き生きと活動する様子をごらんくださいね。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。先日のあるレッスンでは、私の声かけが足りなくて、良いレッスンにならなくて、反省しきりです。付き添いは必要ありませんがご見学は大歓迎!お子さんが生き生きと活動する様子をご... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 自宅で練習させて欲しい事は、指作りの部分です。おすすめの声かけも書いています。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。お母さんうちの子って言わないと練習しないんです。向いていないんでしょうかね。そう判断するのは早すぎです。まずは、練習しなさいではなくて、自宅で繰り返して欲しい事をしてく... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 【オンラインレッスン】音楽用語は、パワーポイントを使ってレッスン! 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室では、オンラインによるレッスンもおこなっています。【オンラインレッスン】音楽用語は、パワーポイントを使ってレッスン!教室でのオンラインレッスンでは、 演奏に関する事... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 鹿児島と言えば『西郷どん』。ピアノで弾くテーマソングは大人気! 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。今、日曜日の大河ドラマ、『西郷どん』をしていますよね。今日はこの事にちなんだお話です。鹿児島と言えば『西郷どん』。ピアノで弾くテーマソングは大人気!あのオープニングの曲... 教室レッスンでの様子
思っている事 来年は飛躍向上の年、卯年ですね。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。来年は卯年ですね〜うさぎさんって穏やかで温厚なことから家内安全を意味するらしいです。他にうさぎさんて跳躍力がすごいですよね。なので、「飛躍」「向上」もあらわすらしい。新... 思っている事
生徒さん・保護者様の声 保護者様・生徒さんの声 生徒さん・保護者様の声【生徒様の声】千津代先生、今までありがとうございました。千津代先生、ありがとうございました(^-^)先生のおかげでピアノがもっと上手になりました。先生と一緒に過ごしたのは、少ない時間でしたが、でも、楽しかったです。あり... 生徒さん・保護者様の声
教室レッスンでの様子 今日のレッスンは、小学校の音楽で扱われるⅠ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅴ7の和音 ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室のレッスン項目の中に、小学校で習う和音について扱うというのがあります。小学校の音楽で扱われるⅠ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅴ7の和音小学校の音楽で、和音について勉強する機会があります。Ⅰの和音・Ⅳの... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 見せてよ〜! 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。小さいさんのレッスンは、お姉ちゃん・お兄ちゃん達とはまた一味違ったハプニングがあります。今回のお話は、小さいさんのレッスンでの出来事。見せてよ〜!レッスン中に宅急便屋さ... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 火曜日レッスンの生徒さんのご紹介。小学校4年生。 鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。子どものピアノレッスンは、ほとんどが定期レッスンなので、曜日と時間によって生徒さんが決まっています。昨日火曜日の夕方は、小学校4年生の生徒さん。いつも熱心に練習してき... 教室レッスンでの様子
弾き合い会 YouTubeの限定公開【弾き合い会】 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室の弾き合い会は、現在、動画発表になっています。少し長めで、LINE@で送れないので、YouTubeに限定公開で、アップロードしています。限定公開とは、こう... 弾き合い会
弾き合い会 子どもの成長はこんな所にも!弾き合い会終了後の生徒さんたちの感想が嬉しい。 ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。弾き合い会終了後に、生徒さん達から出てきた、感想を今日は書いてみます。子どもの成長はこんな所にも!弾き合い会終了後の生徒さんたちの感想が嬉しい。ぴぴピアノ教室の弾き合い会は、年3回なの... 弾き合い会教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 その方法だとお手てが痛いよ~。ピアノでは、優しく優しくね。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室「子どもの教室」いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室では、音楽の基礎の勉強として、ソルフェージュと言うものを扱っています。その中で、リズムうちという項目があります。リズムって、その楽譜を見てパパっと叩けないと意味... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 レッスン開始の相応しい時期を見極めよう!幼稚園生、新規生徒さんのご紹介で~す。 お姉ちゃんにくっついてレッスンに付き添って来てくれていた弟君が、晴れてご入会してくれています。お兄ちゃんになったなあ・・・。( *´艸`)今年から幼稚園にも通っています。お母さんにお聞きした所、幼稚園にも最初からちゃんと行けているのだとか。... 教室レッスンでの様子
弾き合い会 今日は、特別な弾き合い会でした 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。第二回弾き合い会を進めながら、実はもう一つイベントとして計画してきたことがあります。それは、お母さんを教室にお呼びして発表会をするというもの。今回は一人だけでしたが、弾... 弾き合い会
思っている事 ピアノが与えてくれるもの。それは、生きる力と即戦力! ぴぴピアノ教室、いのうえちづよです。学校の先生が出発点なので、もちろん受けましたよ~、教員採用試験!かなり前の話ですが。(^^;)その時は、合格のお知らせが自宅に電話で来ることになっていて、何故か、父が待機中でした。私はというと、用事があっ... 思っている事