思っている事

忙しい今時の子供たちに合わない、昔ながらのピアノの練習方法。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。はなちゃんあたし、ピアノが大好きなんだけど、平日は習い事が他にあって、それに、学校も帰りが遅いし、宿題で追われているのよね〜。今日はこういう生徒さんからのお悩みに答えて...
弾き合い会

年間3回の弾き合い会、気軽に参加してもらうための手だての一つ目は、連弾!

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。はなちゃん年間3回の弾き合い会は、曲の練習とか大変じゃないのかな今日はこの事について書いてみます。年間3回の弾き合い会、気軽に参加してもらうための手だての一つ目は、連弾...
教室レッスンでの様子

今週の小さいさんのレッスンのメインは「音あそび」

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。学校や幼稚園が始まって少し緊張している生徒さんも多いので、今週は「音遊び」をしています。今週の小さいさんのレッスンのメインは「音あそび」これは、音楽を聴いて、どんな感じ...
教室レッスンでの様子

対面の生徒さんでも状況に応じて、オンラインレッスンに切り替えられます

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。濃厚接触者、増えていますね。かかった跡が、本当に大変らしい。保護者様もご心配でしょう。勉強もして欲しいけど、体も心配。私も親なので、お気持ちが痛いほどわかります。また、...
レッスン教材

久しぶりに【ぴあのだより】発行しました。

ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】、いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室では、HPとブログ一体型のものを使っているので、お知らせや生徒さんのレッスンの様子などもブログで書いて投稿しています。合わせて、ぴぴ【ぴあのだより】もプリントで発行して...
思っている事

ぴぴピアノ教室が振り替え制を採用している訳。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室では、お休みされた場合は、振り替えをして、レッスンを受けて頂くようにお願いしています。なので、レッスン料の返金はありません。それはなぜかという事を今日はご...
教室レッスンでの様子

レッスン開始の相応しい時期を見極めよう!幼稚園生、新規生徒さんのご紹介で~す。

お姉ちゃんにくっついてレッスンに付き添って来てくれていた弟君が、晴れてご入会してくれています。お兄ちゃんになったなあ・・・。( *´艸`)今年から幼稚園にも通っています。お母さんにお聞きした所、幼稚園にも最初からちゃんと行けているのだとか。...
教室レッスンでの様子

合唱の伴奏や他の楽器とのアンサンブルは、一人演奏とは違う学びがあります。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。ピアノの演奏は、一人で演奏する以外にもいろんな演奏する場面があります。例えば、合唱みたいに、歌の伴奏をする場合もありますね。合唱の伴奏や他の楽器とのアンサンブルは、一人...
思っている事

お歳暮お中元は必要ありません

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室レッスンでは、お歳暮お中元は必要ありません。当教室のレッスン料は地域の中では、少し高めです。それは、かなり質の高いレッスンを提供しているという自負があるためです。他...
弾き合い会

異年齢の生徒さんが集うワークショップとはこんなもの

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。お母さんワークショップってなんですか?異年齢の子供達が集まる活動って、うちの子ついていけるかしら・・。今日は、ワークショップについてお話しします。異年齢の生徒さんが集う...
体験レッスン・レッスン

体験レッスンで書いて頂いているアンケートの内容で、お話させて頂いています。

鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。体験レッスンでは、体験のお申込みと同時にアンケートもお願いしています。お母さん体験受けさせたいけど、何を話したらいいのか・・と思われる保護者様のために、アンケートを取...
思っている事

夏休みは、ピアノを弾く絶好の機会!やる気を育てよう!

鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。夏休みは、ピアノを弾く絶好の機会!やる気を育てよう!・・・などとタイトルに書きましたが、暑いですね~。それでも、季節は移っているみたいで、今朝も家族との話で、もうすで...
子育て

【かわいそう、むずかしい】は、大人の感覚?

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。我が子が小さい頃、何か熱中している時に、つい言ってしまっていた言葉は、難しそうだね・・でした。実際に、子どもたちってどう思っているのでしょうか。【かわいそう、むずかしい...
教室レッスンでの様子

新年度のこの時期にしか出来ないこと

鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室の生徒さんの中には、今年新入学を迎えられたお子さんもいらっしゃいます。毎日、頑張っていることでしょう。次回のレッスンが、月末なので、早く会いたいです(*^^*)新...
弾き合い会

ぴぴピアノ教室の生徒さん達は、ライバルではなくて仲間。

ぴぴピアノ教室、いのうえちづよです。教室の弾き合い会は、3回実施ですが、強制ではありません。また、事前の生徒さん達への声掛けも、しっかりと取り組んでいるので、それによって心を痛める事が無いようにしっかりと配慮しています。という事について、今...
思っている事

ピアノで得られる2つの幸せ。子ども達が成長する瞬間はこんな時。

鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。最近、学校のクラス合唱の伴奏曲を弾きたがる生徒さんが増えて来ました。とても嬉しい事です。ピアノには、まずは自分が勇気付けられたり、元気になったり、達成感を得たり慰めら...
弾き合い会

弾き合い会用のカードを書かせるための言葉かけを工夫してみました。

鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。今年最後の弾き合い会は、やはり、今回まで動画発表にしました。年末第4週に決定です。今回は期間が長かったので、それぞれにとても良い出来で仕上がってきています。いつものと...
子育て

お子さんのレッスン日は、決めたほうが良いという件について

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室でのレッスンは、ご都合が悪い時は振り替えができるようになっています。でも、通常は、定期の日程を決めて頂いています。なぜなら、そのほうが効果が上がるからです。今日はこ...
レッスン教材

工夫次第で、おもちゃもピアノレッスンの教材に。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室では、手作り教材が主ですが、ピアノと全く関係の無いおもちゃも教材になってます。( *´艸`)今日はレッスン教材についてです。工夫次第で、おもちゃもピアノレッスンの教...
教室レッスンでの様子

今日のレッスンは、お好きなものを選んでね。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。年中さんぐらいから始めたピアノ、大体、のんびり高校卒業まで続けられたら、楽譜が、初見で楽に読めて、あまり苦労せずに演奏が楽しめるぐらいの技術が身につきます。でもでも、中...