教室レッスンでの様子 生徒さんが、クラス合唱の伴奏をすることになりました〜。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。3日ぐらい前、生徒さんからのLINEで、伴奏をすることになるかもと連絡があったんです。レッスンの時に詳しく訊いてみると、やはりそうなのだとか。(*´艸`*)教室の生徒さ... 教室レッスンでの様子
子育て 保護者の方の声かけの【練習しなさい】は禁句、おすすめの声かけの事例を書きました。 鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。自宅練習で、お母さんたちにかけていただきたい言葉があります。今日はこのお話しです。保護者の方の声かけの【練習しなさい】は禁句、おすすめの声かけの事例を書きました。お家... 子育て
教室レッスンでの様子 新年度のこの時期にしか出来ないこと 鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室の生徒さんの中には、今年新入学を迎えられたお子さんもいらっしゃいます。毎日、頑張っていることでしょう。次回のレッスンが、月末なので、早く会いたいです(*^^*)新... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 習い始めのレッスンはちょっと退屈かもしれないけど喜んでくれるのがとても嬉しい 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。習い始めのレッスンは、基礎を定着させるためだから、同じ事の繰り返しが多いです。今日はこのお話しです。習い始めのレッスンはちょっと退屈かもしれないけど喜んでくれるのがとて... レッスン教材教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 12月弾き合い会の準備が進んでいます。今日はリハーサルで録画をしました。 玄関の表札プレート、クリスマス仕様に変えてみました。なんちゃって仕様だけど、生徒さんが喜んでくれると嬉しいです。鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。今日のレッスンでは、リハーサル録画をしてみました。生徒... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 【難しい】と【簡単】どちらも時と場合を考えて使ってくださいね。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室の生徒さんの保護者様は、ピアノ経験が有る方もいれば、無い方もいらして、半分半分という感じになっています。お母さん私、ピアノを習っていないので、難しそうに感じるんです... 教室レッスンでの様子
レッスン教材 久しぶりに【ぴあのだより】発行しました。 ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】、いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室では、HPとブログ一体型のものを使っているので、お知らせや生徒さんのレッスンの様子などもブログで書いて投稿しています。合わせて、ぴぴ【ぴあのだより】もプリントで発行して... レッスン教材
思っている事 電子ピアノの音量、気にしていますか?お子さまの指と弾き方を守るために 電子ピアノの音量、気にしていますか?お子さまの指と弾き方を守るためにこんにちは。いのうえちづよです。夜間の練習や、ご近所への音の配慮などのために、電子ピアノをご利用のご家庭も多いかと思います。音量を調整できるのは、電子ピアノならではの便利な... 思っている事
思っている事 やっぱり途中退会は勿体無いです。部活してても、塾に通っていても、継続は可能だからです。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。お母さん私、子どもの頃ピアノを習っていて、中学入学と同時に辞めてしまったんです。3歳から始めて、結構長く続けたと思っているのですが、実は、もうあまり弾けないんです。楽譜... 思っている事
教室レッスンでの様子 教室独自教材、白鍵調の音階表終了の生徒さんが、増えてきました。 鹿児島市玉里団地【ぴぴピアノ教室】子どものピアノ教室、いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室では、私が教室を開いて20年以上の中から、色々な教材を見て、必要なものを集めてき内容を独自教材として、使用しています。その中から、音階表の合格者が、どん... レッスン教材教室レッスンでの様子
弾き合い会 本日、出張レッスン先で、弾き合い会です。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【こどものピアノ教室】、いのうえちづよです。おはようございます!本日は、出張レッスン先での弾き合い会です。本日、出張レッスン先で、弾き合い会です。準備全部済んだかしら?ご褒美も忘れず持ちます。いつもは、くじ引き... 弾き合い会教室レッスンでの様子
子育て お母さんとリズムうちのマネっこ遊びで、リズム感を養おう! 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。おうちで、お母さんと手遊びする事ってありますか?お家でのリズム遊びは、とてもよい影響があるので、ぜひ、真似っこ遊びを楽しんでください。方法をお伝えしますね。お母さんとリ... お母さんといっしょ子育て
思っている事 忙しい今時の子供たちに合わない、昔ながらのピアノの練習方法。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。はなちゃんあたし、ピアノが大好きなんだけど、平日は習い事が他にあって、それに、学校も帰りが遅いし、宿題で追われているのよね〜。今日はこういう生徒さんからのお悩みに答えて... 思っている事
教室レッスンでの様子 自分で楽譜を読んで音にする能力を育てておくと後々、楽にピアノを弾いていけると思っています。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室では、全員に取り組ませている【The little lebel】という曲があります。この曲を使って、習い始めの最初に必要な事を学ばせています。今日はこのお話です。譜... 教室レッスンでの様子
お母さんといっしょ 【おかあさんといっしょ】右手はど〜れ?左手はど〜れ? 鹿児島県鹿児島市玉里団地、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。右手はど〜れ?左手はど〜れ?2・3歳児さんからのピアノレッスンでは、・右手と左手の確認・上下の確認・何色かの確認が、わかれば進めやすいです。まだ、できない場合... お母さんといっしょ
教室レッスンでの様子 ピアノでは完成したお料理が「曲」で、材料が「音階」です 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。曲の練習をする時は、何調で出来ているのかを学びますよ。はなちゃんハ長調が好き〜!今日はこのお話です。ピアノで言うと完成したお料理が「曲」で、材料が「音階」ですお料理を作... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 レッスン開始の相応しい時期を見極めよう!幼稚園生、新規生徒さんのご紹介で~す。 お姉ちゃんにくっついてレッスンに付き添って来てくれていた弟君が、晴れてご入会してくれています。お兄ちゃんになったなあ・・・。( *´艸`)今年から幼稚園にも通っています。お母さんにお聞きした所、幼稚園にも最初からちゃんと行けているのだとか。... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 たまには、練習不足の日もあっていいです。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。日々の練習では、いろいろあるので、練習不足の週もあるでしょう。それでもいいです。今日はこのお話です。たまには、練習不足の日もあっていいです。お家で練習してきてくれたピア... 教室レッスンでの様子
ピアノ グランドタッチのグランフィールピアノについて《取材記》 今日は、取材記事を掲載します。『グランフィール』というピアノを取材に行って来ました。グランドタッチのグランフィールピアノについて《取材記》幸運な事に、藤井さんは、鹿児島県薩摩川内市にお店を構えていらっしゃるので、日頃からとても気になっており... ピアノ
教室レッスンでの様子 クラシックの音楽家って怖くて難しいイメージがあるから買っちゃいました。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。自分が子供の頃、音楽室に作曲家の絵がよく貼ってありました。自分が、教員をしていた頃も音楽室には、ベートーベンだのショパンだのの音楽家の絵が。これがなかなか微妙で、暗くな... 教室レッスンでの様子