思っている事 やっぱり途中退会は勿体無いです。部活してても、塾に通っていても、継続は可能だからです。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。お母さん私、子どもの頃ピアノを習っていて、中学入学と同時に辞めてしまったんです。3歳から始めて、結構長く続けたと思っているのですが、実は、もうあまり弾けないんです。楽譜... 2022.04.01 思っている事
思っている事 クラス合唱のピアノ伴奏事情。 子どもを元氣にする ぴぴピアノ教室 講師いのうえちづよです。合唱の伴奏って難しいのかというと一概に言えません。今回は、『子どものピアノ教室』として、【伴奏者の立場】からと【選ぶ側からの視点】について書いてみたいと思います。クラス合唱のピアノ... 2019.01.14 思っている事
思っている事 手作り教材が形になって生徒さん達に喜んでもらえるようになりました。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室の教材は手作り教材がメインなのですが、今までは口頭が主になっていたのですが、形にしてみたらとても好評になりました。手作り教材が形になって生徒さん達に喜んでもらえるよ... 2024.11.19 思っている事
思っている事 明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【こどものピアノ教室】、いのうえちづよです。明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。3歳からピアノを習い始めて、中学校の音楽の先生を経て、お教室を立ち上げて今年で20年目。20年は... 2020.01.01 思っている事
思っている事 気持ちが焦るのは誰でも一緒。でもお母さん方には待つという事もして欲しい 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。レッスンでは、『練習しなさい』と言わないでくださいとお願いしています。1回でも言わないでほしい。今日はこのお話をします... 2024.04.19 思っている事
思っている事 小さい生徒さんでも【好きな曲でレッスン】の秘訣。 教室では、弾きたい曲でレッスンなので、【生徒さんが弾きたい~!】と言えば、しょっぱなから有名どころのクラシックも弾かせます。先生、次はこれね~よっしゃー!今ままでのお教室でも人気だった【エリーゼのために】、どんな感じでレッスンしていたか今日... 2019.05.26 思っている事教室レッスンでの様子
思っている事 子どもの指の鍛え方を教えます。注意する事はこんな事。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。子どもさんが、ピアノを習い始めた時には、楽譜に関する事や音楽を行う方法に加えて、ピアノを弾く方法もレッスンします。このピアノを弾く方法で、重要なのは、鍵盤を弾く時の指の... 2022.02.21 思っている事
思っている事 忙しい今時の子供たちに合わない、昔ながらのピアノの練習方法。 ぴぴピアノ教室、いのうえちづよです。あたし、ピアノが大好きなんだけど、平日は習い事が他にあって、それに、学校も帰りが遅いし、宿題で追われているのよね〜。今日はこういう生徒さんからのお悩みに答えてみたいと思います。忙しい今時の子供たちに合わな... 2015.10.26 思っている事
思っている事 夏休みは、ピアノを弾く絶好の機会!やる気を育てよう! ・・・などとタイトルに書きましたが、暑いですね~。それでも、季節は移っているみたいで、今朝も家族との話で、もうすでに日が短くなっているとの事でした。たしかになんかそんな気がする・・・。でも、お天気がいいとついワクワクしちゃって、出かけたくな... 2019.08.05 思っている事
思っている事 ぴぴピアノ教室は個人レッスン。他人に合わせる必要の無いレッスンです。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。新年が明けましたね。いろいろとワクワクする年になりそうです。春の生徒募集月間の前に、1〜3月のご入会... 2023.01.06 思っている事
思っている事 先生役は、一人が良い。お子さんが大好きなお母さんにして頂きたい事はこんな事。 ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。お母さんピアノって親が教えられないとレッスンに通わせられないって言うのをきいたことがあるんです。でも、私習った事が無いので、教えられないんですよ。子どもは習いたいって言うんですけどねえ... 2019.07.05 思っている事
思っている事 どんな事でも良いので、お子さんの様子を教えて下さいね。 子どもを元氣にする ぴぴピアノ教室 いのうえちづよです。教室に生徒さんが来た時、あら、今日は様子が変だなあ・・という事が、あります。そういう時に、保護者の方にご協力頂きたい事は、お子さんの些細な事を教えて頂く事です。どんな事でも良いので、お... 2021.08.24 思っている事教室レッスンでの様子
思っている事 一番最初のピアノの楽譜は、指番号譜!これでモチベーションアップ! ぴぴピアノ教室のレッスンでは、楽譜を読み取る事と指を動かす事は別に取り組むようにしています。二つの事を同時に進ませる事は、年中さんぐらいの生徒さんには、難しいからです。もちろん、個人差はありますが。この楽譜を使うとレッスン開始、3回ぐらいで... 2019.05.24 思っている事
子育て お子さんの達成度に合わせて、声をかけよう。能力は関係無し。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。子どもさんには達成度というのがあります。 そこまで、どんなふうに教えられてきたのか どんなふうに弾いてきたのか 自宅での練習はどうのようにしてきたのかそういう事で、そこ... 2022.11.20 子育て思っている事
思っている事 連弾は、おいかけっこではありません。相手を思いやる心が必要です。 子どもを元氣にする ぴぴピアノ教室 いのうえちづよです。教室レッスンの最初は、連弾をしています。この連弾は、ウォーミングアップになっていて、まずは音階練習をして、ハノンをします。音階の練習は、このように、4拍・3拍・2拍・1拍と繰り返しなが... 2021.08.22 思っている事
思っている事 来年は飛躍向上の年、卯年ですね。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。来年は卯年ですね〜うさぎさんって穏やかで温厚なことから家内安全を意味するらしいです。他にうさぎさんて跳躍力がすごいですよね。なので、「飛躍」「向上」もあらわすらしい。新... 2022.12.27 思っている事
思っている事 ぴぴピアノ教室が振り替え制を採用している訳。 ぴぴピアノ教室では、お休みされた場合は、振り替えをして、レッスンを受けて頂くようにお願いしています。なので、レッスン料の返金はありません。それはなぜかという事を今日はご紹介したいと思います。振り替え制レッスンをお休みされた場合、レッスンでは... 2019.06.08 思っている事
弾き合い会 今回の弾き合い会は、教室発表にしました!たくさんの方にご賛同いただけてとても嬉しいです。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室レッスンの大きな特徴に年3回の弾き合い会があります。コロナが出てから、教室でそれぞれの演奏を録画してYouTube発表としていたのですが、なかなか教室の趣旨にそぐわ... 2024.07.25 弾き合い会思っている事
思っている事 自宅でのピアノの練習は自分からが基本。お家での練習スケジュールを組む方法 ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。さあ~て、今日もレッスン開始時間が近づいてきています。みんな元気に来てくれるかなあ・・・。風邪なんか弾いていないでしょうね。そういえば、そろそろAちゃんの自宅での練習スケジュール組まな... 2019.06.19 思っている事教室レッスンでの様子
思っている事 お歳暮お中元は必要ありません 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室レッスンでは、お歳暮お中元は必要ありません。当教室のレッスン料は地域の中では、少し高めです。それは、かなり質の高いレッスンを提供しているという自負があるためです。他... 2023.12.21 思っている事