教室経営の先生方に向けて、個人相談フォームのご紹介です。

オンラインを受ける女性 ピアノ教室の先生にお役立ち内容
オンラインを受ける女性

ぴぴピアノ教室【大人初めてピアノ教室】いのうえちづよです。

ピアノを教えてきて20年、教育という場に携わってきて35年がたとうとしています。

その経験を生かして、次世代のピアノを教えようと思われている先生方、実際に教えておられるお若い先生方のお役にたてるようにご相談フォームを作りました。

[btn class=”spe2″]詳細[/btn]

 

私自身は、ピアノで生計を立てていたので、可能性のある職業だと思っています。

だから、いま伸び悩んでいる先生方に頑張って欲しいと思っています。

 

こんな先生方に申し込んで頂けます。

この相談フォームは、無料ではありません。

  • 今現在、困り事がある先生
  • 長く教室を経営してきたけど、体力的にたくさんの生徒が取れなくなってきたので、他に手立てが無いか相談してみたい
  • 自分で教えてきた方法を使って、教材を作ってみたい
  • 書籍を出してみたい
  • 経営に関する事の質問をしたい

私自身は、教室に関する事を経営してきて、25年以上経っています。
教室のオンライン化にも取り組み、教材販売も手掛けています。

上記に当てはまるような内容のご相談でしたら、お役に立つ事ができると思っています。

詳細は、以下からどうぞ↓
[btn class=”spe2″]詳細[/btn]

 

ご相談は、zoomというオンラインでお話しできるアプリを使って行います。

今からの時代、対面だけではなく、オンラインでのレッスンを模索してみても良いのかと思います。
その為のきっかけ作りになるように、お申し込みくださった方に、zoomの扱い方をご説明させて頂きますね。

zoomとはこちらから↓
https://zoom.us/

 

私も日々レッスンをしています。
今でも、迷う事はたくさんあります。誰かに話だけでも聞いてもらえたら気持ちが楽になるなあと思う事はたくさんあります。

  • ・ピアノ教室をこれから始めたいと思っているんだけど、いまいちよく進め方がわからない。
  • ・方向性はあっていると思うんだけど、やり方はこれでいいのかどうか。
  • ・教室は開いたんだけど、いまいち生徒が集まらない。
  • ・生徒の保護者とのやり取りに迷っている

等々のお困りごとがある先生は、ご相談くださいね。

[btn class=”spe2″]詳細[/btn]

まとめ

ピアノの先生は、自分でこつこつと練習されてこられた方ばかりです。
自分一人でも上達する術があったかもしれません。

ですが、経営に関しては、どなたか相談に乗ってくださる方がいて、または、結果を出しておられる方に習うしか、上達の道がないと言っても過言ではないと思います。

お気軽に、ご相談ください。
お待ちしていますね。

[btn class=”spe2″]詳細[/btn]