大人初めてのピアノ独学学習者さん・ピアノの先生

【無料メルマガ】大人ピアノ初めてさんの 一人で練習を応援!

楽譜に書かれている音符は、音固有の高さを表している。鍵盤でその位置をしっかりと確認しよう。。

WRITER
 
楽譜に書かれている音符は、音固有の高さを表している。鍵盤でその位置をしっかりと確認しよう。。
この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
詳しいプロフィールはこちら

ぴぴピアノ教室【大人初めてピアノ教室】いのうえちづよです。

楽器では、たくさんドの音の場所がありますよね。だからどこから弾き始めたらいいのかわからなくなるんです。私、よく間違ってしまうんです。

生徒さん

今日はこのご質問から、音楽が作られている音の高さを考えてみますね

楽譜に書かれている音符は、音固有の高さを表している。鍵盤でその位置をしっかりと確認しよう。

楽譜に書かれている音符は、音固有の高さを表している。鍵盤でその位置をしっかりと確認しよう。。

音には、その曲が作られた音の高さがあります。

例えば、皆さんご存知のエリーゼのためには、矢印から矢印までの音を使って出来ています。

なので、始まりの音の場所が変わってくると、鍵盤からはみ出ちゃって、曲の演奏ができませんよね。

なので、曲の始まりをしっかりと確認するという事はとても大切です。

しっかりと見てても間違うことってあるんです。

やよいさん

そういう場合は、鍵盤の端から端までをしっかりと見て、落ち着いて弾き始めましょう。

Chizuyo

 

鍵盤では、『一点ハ』がいわゆる真ん中のドです。

88鍵の鍵盤では、真ん中に座った時、少し左寄り、或いは、おへその真ん中あたりにある音の事です。

今日はちょっとした実験です。

Chizuyo

今弾いている曲を、1オクターブ右と、左、で弾いてみてください。

それぞれに、両サイドははみ出してしまうと思いますが、曲の感じを掴んでください。

 

あまりに高すぎると、低音部の音が響かず、また、低いと高音部の音が響きませんね。
かなり曲の感じが変わってくると思います。

このように、その曲にあった曲の高さで弾くというのはとても大切なことです。

もう一つは、楽器の特徴を活かすということです。

楽器の特徴を活かす

ピアノって、高い音から低い音まで基本88個の音でできています。

この1点ハから、左側の部分で曲の演奏をすると、低い低音部の響きを持っているので、オーケストラで言うと、コントラバスやトロンボーンや低い音色を持つ楽器のみの演奏曲に聴こえます。

反対に右側で弾くと、曲全体が、高い音色を持つ楽器のみの演奏に聴こえますね。

丁度、高音部も低音部も演奏出来る場所で弾くと演奏に幅が出て来ます。

ピアノって、1台でオーケストラの役割をすると言われるのですが、納得がいきますよね。

高さなんてどこでもいいじゃないの。音が合っていれば

ネコ太郎

それは、だめですよ。

Chizuyo

実際に演奏する場所に寄って、全く違う曲に聴こえて来るので、作曲家の意図する曲にはならないし、自分としてもなんかおかしい曲になってしまうと思います。

だから、演奏する鍵盤の場所や音の高さはとても大切なんです。

椅子に座ったら、本番じゃなくても、場所の確認をして、落ち着いて弾きはじめて下さいね。

楽器の鍵盤の数も考えてみましょう

お家の楽器の鍵盤の数は、いくつですか?

通常、88鍵あります。
もし、鍵盤の数が少ない場合は、レッスンで使用している楽器の鍵盤の場所がわからない場合があります。

お使いの鍵盤の1点ハの位置に印をつけておくといいと思います。

まとめ

レッスンでいきなり弾き始める方って、いらっしゃいます。

そういう方に限って、毎回と言っていいほど、弾き始める場所が違うのです。
弾き始める前には、落ち着いて、ゆっくり弾きはじめて下さいね。

この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
詳しいプロフィールはこちら







 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ピアノを通じて明るく楽しい人生をお手伝い , 2015 All Rights Reserved.