教室レッスンでの様子 運動会だったんだって?レッスンよくきてくれたね。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。先週の土曜日、運動会だったという生徒さんがいました。その日の夕方レッスンだったので、これは、大変だっただろうと思います。行事が重なることって、ありますからね。今日はこの... 教室レッスンでの様子
弾き合い会 弾き合い会で、経験したことが次に繋がるといいなあと思う 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。12月の年末に弾き合い会が出来てよかった!例によって、弾き合い回の参加賞も、作ってくれて、大切にしてくれているお知らせも頂いています。また、画像を載せますね。弾き合い会... 弾き合い会教室レッスンでの様子
弾き合い会 次の弾き合い会に向けて、ちょっぴり早いけど準備に入ります。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。私は、中学の教員をしていたので、吹奏楽部を持っていたのですが、マーチングの免許を取ってマーチングもやっていたんです。マーチングって、リズム感を養うためとってもいいんです... 弾き合い会
思っている事 子どもの指の鍛え方を教えます。注意する事はこんな事。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。子どもさんが、ピアノを習い始めた時には、楽譜に関する事や音楽を行う方法に加えて、ピアノを弾く方法もレッスンします。このピアノを弾く方法で、重要なのは、鍵盤を弾く時の指の... 思っている事
レッスン教材 線と間を使って、音符の玉を読む【譜読み】に取り組んでいます。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。子どもの教室では、楽譜を読めるようにするという事が一つの目標です。やり方は、その子その子にあった方法で。線と間を使って、音符の玉を読む【譜読み】に取り組んでいます。教室... レッスン教材教室レッスンでの様子
弾き合い会 共働きの世帯の生徒さん、自宅での練習の様子 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。毎日、暑いですね。まだまだ、鹿児島は運動会シーズンですしね。毎日疲れ切って帰ってくるお子さんたちの自宅練習に頭が痛いですよね。本来、音楽って楽しいものなんです。出来ない... 弾き合い会教室レッスンでの様子
体験レッスン・レッスン 体験レッスンは、新年度が始まる前がおすすめ。早めに取り組む事で、息抜きになる位置付けにしましょう。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室では、今年度も新入学の生徒さんが、いらっしゃいます。新入学・進級の月は忙しいですよね。子どもも大人も大忙しです。そこで、教室探しは、少しゆっくりな今の時期をお勧めし... 体験レッスン・レッスン
教室レッスンでの様子 西洋音楽は、ハ・ニ・ホじゃなくて、ツエ・デー・エー! 鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。二学期と言えば、学校行事も目白押しで、生徒さんも忙しい毎日を送っているようですね~。子育てが終了した私は、すっかりわすれちゃってて・・・(^^;)昨日レッスンの生徒さ... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 合唱の伴奏や他の楽器とのアンサンブルは、一人演奏とは違う学びがあります。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。ピアノの演奏は、一人で演奏する以外にもいろんな演奏する場面があります。例えば、合唱みたいに、歌の伴奏をする場合もありますね。合唱の伴奏や他の楽器とのアンサンブルは、一人... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 今週の小さいさんのレッスンのメインは「音あそび」 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。学校や幼稚園が始まって少し緊張している生徒さんも多いので、今週は「音遊び」をしています。今週の小さいさんのレッスンのメインは「音あそび」これは、音楽を聴いて、どんな感じ... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 ピアノ連弾で必要な事は、耳を育てる事と音を合わせる事。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どもの教室】いのうえちづよです。【連弾って、難しいのかな。ただ音を合わせているだけだから、誰でもできるんじゃないの?】今日はこの事について書いてみますね。ピアノ連弾で必要な事は、耳を育てる事と音を合わせる事... 教室レッスンでの様子
思っている事 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。明けましておめでとうございます!今年は、実家の父を誘って初詣に行ってきましたよ。良い日の出を拝めました。場所は、鹿児島の桜島桟橋の近くです。今年もしっかりと活動していき... 思っている事
教室レッスンでの様子 オンラインレッスンって部屋が見えるから嫌だなあ・・・。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。秋といえば、運動の秋・お勉強の秋。読書の秋。新しく何かを始めるのはいい時期といわれますよね。でもでも、そうだからと言って、全部始めちゃうのは大変ですが😅オンラインレッス... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 今日のレッスンは、小学校の音楽で扱われるⅠ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅴ7の和音 ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室のレッスン項目の中に、小学校で習う和音について扱うというのがあります。小学校の音楽で扱われるⅠ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅴ7の和音小学校の音楽で、和音について勉強する機会があります。Ⅰの和音・Ⅳの... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 レッスン後のおしゃべりも楽しいよね 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。レッスン中もおしゃべりしていますが、レッスン後も楽しくおしゃべりしています。(^_-)レッスン後のおしゃべりも楽しいよねおしゃべりはとても大切。レッスン中のおしゃべりは... 教室レッスンでの様子
体験レッスン・レッスン 土日もレッスンしています。振り替えOK! 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【こどものピアノ教室】、いのうえちづよです。2025年、6月現在、日曜日の午後のみ空きがあります。2・3月は、新年度に向けてお教室を探されるご家庭が多いです。教室でも、お問い合わせやご入会が増えてきました。あり... 体験レッスン・レッスン
思っている事 教室独自の教材を使う理由は、こんな事 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。独自の教材って、別にこだわっているわけでもないし、威張っているわけでもないんですよね。教室独自の教材を使う理由は、こんな事教本を使うとその教本に順番に載っている事を順番... 思っている事
教室レッスンでの様子 教室での弾き合い会をご家族様をお呼びして開催しました。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。昨日は、今年、冬一番と言われるほど、寒くなりました。玄関の入り口には、ガスストーブがあるのですが、最近の特に小さいお子さんたちは、このストーブをあまり見た事がないみたい... 教室レッスンでの様子
教室レッスンでの様子 教室レッスンでは、弾き方と知識を扱う事で、ピアノの上達を目指しています。 鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室のレッスンは、曲を与えて、生徒さんが練習してきて終わりではありません。上達するための弾き方と知識を扱ってます。教室レッスンでは、弾き方と知識を扱う事で、ピアノの上達... 教室レッスンでの様子
弾き合い会 明けまして、おめでとうございます。年末弾き合い会の動画編集が終わりました。 ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。年末弾き合い会の動画編集が終わりました。令和3年が、開けましたね。昨年は、色々とあった年でした。中でも一番の出来事は、コ... 弾き合い会教室レッスンでの様子