大人初めてのピアノ独学学習者さん・ピアノの先生

【無料メルマガ】大人ピアノ初めてさんの 一人で練習を応援!

音の粒をそろえて、綺麗な音楽を奏でよう。その為に気をつける事はこれです。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
詳しいプロフィールはこちら

ぴぴピアノ教室【大人初めてピアノ教室】いのうえちづよです。

スラスラ弾けているのに、なぜかブツブツ音が切れたように聴こえるんです。どんなことに気をつければいいでしょうか?

さくらさん

こんなお悩みを頂いたので、それについて書いてみますね。

音の粒をそろえて、綺麗な音楽を奏でよう。その為に気をつける事はこれです。

音がブツブツ切れる時って、考えられる理由はいろいろありますが、まずは、音の粒が揃っていないんだと思うんです。

音の粒が揃うって重要なポイントですね。
音の弾きミスがあったとしても、ちょっとした事で済ませられるほど、音の粒が揃うと綺麗に聴こえます
例えば、音がたくさん鳴るような速い曲では、音の粒が揃っていない事は意外と目立たないかもしれません。
意外とです。あんまりたくさんあると目立つ事もあるんですけど。

反対にこのように、メロディが、1つ1つ凄く独立して聴こえるような曲は、音の粒が揃っていないと綺麗に聴こえないので、

物凄く神経を使いながら、音の粒が揃うように弾いてらっしゃると思うんです。↓

 

油断してしまって、1つの音だけがど~んと鳴ると曲が台無しになってしまうので、普段の練習から気を付けたいものですね〜。

なかなか難しいですケド。ね。

気を付けても駄目だ~

という方、音が一定になる手首の位置を探すという方法があります。

手首の高さを一定にする

音の粒を揃える為に、ハノンなどのテクニック本をお使いの方もいらっしゃると思います。
これは、たくさん練習する事で、手のひらの筋肉が鍛えられます。

それで、指に力が均等に伝えられるという事なので、結果、音の粒が揃って来るという事だと思います。

それでも、なかなか上手く行かないなあと思っていらっしゃる方は、ちょっとだけ、手を固定している
手首の高さを見直してみましょう。

手首の位置が低いと、指の長さに合わせていちいち手首が上下運動をするようになります。
長い指は、手首が上がり短い指は手首が下がりますよね。

 

そして、
普段弾いて弾いて弾きまくっている方とは違って、あまり弾かない方は、いかんせん、指の力が弱いです。

手のひらの筋肉が弱いという事。
それは仕方のない事。
嘆いてもしょうがありません。

そんな時は、手首に力を借りる事をオススメします。
少し高めにすると、まずは、手の上下運動が減ります。
さらに、手の重みが指にかかるので、音の粒が揃って来ると思います。

まとめ

音楽を演奏する時、流れるように演奏できるととても素敵に聴こえます。

その一つの方法として、テクニックを見直すという方法があります。
そして今回見直すのは、手首の高さ。

手首の高さを見直して、素敵な音楽を奏でてくださいね。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
詳しいプロフィールはこちら







 

Copyright© ピアノを通じて明るく楽しい人生をお手伝い , 2015 All Rights Reserved.