Chizuyo Inoue

思っている事

その言葉、要注意です!やる気を削いじゃう言葉の選び方に注意。

鹿児島県鹿児島市【ぴぴピアノ教室】子どものピアノ教室、いのうえちづよです。小さいお子さんには、【難しい】という感情は、わからない場合があります。なんとなく上手くいかないとかやり方がわからないとか苦手な気がするなどという気持ちは、あると思いま...
教室レッスンでの様子

音階表、終了しました〜!

ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室では、音階の表を使っています。今日、一人の生徒さんが終了しました〜。皆、それぞれ頑張っているのですが、ひとりひとり、重点的に取り組んでいることが違うので、今回は、この生徒さんでした...
教室レッスンでの様子

妥協できない事は、ピアノの弾き方。出来ておくと後々楽です。

ぴぴ ピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。曲を素敵に弾くためには、楽譜に書いてあった強弱だったり、記号だったりをしっかりと再現する、という事が必要になります。ですが、強弱一つ取ってみても、【強く弾く】【弱く弾く】という事が出...
教室レッスンでの様子

小さい生徒さんに合った譜面台が購入できました!

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。グランドピアノは、譜面台の位置が少し高めなんです。小さい生徒さんには、かなりきつい体勢になるので気になっていました。今日はこのお話です。小さい生徒さんに合った譜面台が購...
教室レッスンでの様子

レッスンを途中で中断したらもったいない。受験中は、理論と初見奏の練習を中心にやります。

鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。学生時代は、私もいろいろな事に挑戦しました。英検も受けたし、なんと運動の部活動にも入っていました。でも、その間ピアノは続けていました。時間をやりくりして練習内容を工夫...
教室レッスンでの様子

運動会だったんだって?レッスンよくきてくれたね。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。先週の土曜日、運動会だったという生徒さんがいました。その日の夕方レッスンだったので、これは、大変だっただろうと思います。行事が重なることって、ありますからね。今日はこの...
教室レッスンでの様子

教室レッスン振り返りの為の録画場所をここに変更してみました。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室レッスンでは、スマホで録画しています。お母さんえっ?どうしてですか?ちづよ先生主な理由は、私のレッスンの振り返りのためです。ご安心ください。他には、時々ですが、 こ...
思っている事

教室独自の教材を使う理由は、こんな事

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。独自の教材って、別にこだわっているわけでもないし、威張っているわけでもないんですよね。教室独自の教材を使う理由は、こんな事教本を使うとその教本に順番に載っている事を順番...
弾き合い会

弾き合い会、半分の生徒さんが終了しました。今回も子ども達の底力を見る事ができました。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。昨日の日曜日から、弾き合い会が始まっています。教室弾き合い会は、今は録画発表なので、一発撮りの撮影で、発表になっています。年3回で、大変だなあって思う方もいるでしょうけ...
教室レッスンでの様子

付き添いは必要ありませんがご見学は大歓迎!お子さんが生き生きと活動する様子をごらんくださいね。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。先日のあるレッスンでは、私の声かけが足りなくて、良いレッスンにならなくて、反省しきりです。付き添いは必要ありませんがご見学は大歓迎!お子さんが生き生きと活動する様子をご...
教室レッスンでの様子

自宅で練習させて欲しい事は、指作りの部分です。おすすめの声かけも書いています。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。お母さんうちの子って言わないと練習しないんです。向いていないんでしょうかね。そう判断するのは早すぎです。まずは、練習しなさいではなくて、自宅で繰り返して欲しい事をしてく...
教室レッスンでの様子

今週の小さいさんのレッスンのメインは「音あそび」

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。学校や幼稚園が始まって少し緊張している生徒さんも多いので、今週は「音遊び」をしています。今週の小さいさんのレッスンのメインは「音あそび」これは、音楽を聴いて、どんな感じ...
教室レッスンでの様子

僕は、ピアノを習っていてよかった

鹿児島市玉里団地【ぴぴピアノ教室】子どものピアノ教室、いのうえちづよです。教室の生徒さんの中に、今年、小学校入学を迎えた生徒さんがいます。この生徒さんとの付き合いは長くて、お姉ちゃんのレッスンに一緒に来てくれたときからだから、かれこれ・・4...
思っている事

明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。明けましておめでとうございます!今年は、実家の父を誘って初詣に行ってきましたよ。良い日の出を拝めました。場所は、鹿児島の桜島桟橋の近くです。今年もしっかりと活動していき...
教室レッスンでの様子

習い始めのレッスンはちょっと退屈かもしれないけど喜んでくれるのがとても嬉しい

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。習い始めのレッスンは、基礎を定着させるためだから、同じ事の繰り返しが多いです。今日はこのお話しです。習い始めのレッスンはちょっと退屈かもしれないけど喜んでくれるのがとて...
子育て

【何度言ったらわかるの】は止めて、言葉を工夫して何度でも伝えよう

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。お母さんうちの子、何度言ってもわからないみたいなんです。最近は、怒ってばかりで・・。少し、心配なんですよね。これって、レッスンでもあることなんです。そういう時、している...
弾き合い会

ピアノ発表会のご褒美は手先を使うもの

ぴぴピアノ教室、いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室の発表会は、弾き合い会と題して、年間3回を目標にしています。ピアノ発表会のご褒美は手先を使うものその時、必ず、ちょっとしたご褒美をあげているんです。あげているのは、お菓子類ではなくて、手先を...
教室レッスンでの様子

小さい生徒さんでも【好きな曲でレッスン】の秘訣。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室では、弾きたい曲でレッスンなので、【生徒さんが弾きたい~!】と言えば、しょっぱなから有名どころのクラシックも弾かせます。はなちゃん先生、次はこれね~ちづよ先生内容を...
弾き合い会

ぴぴピアノ教室の生徒さん達は、ライバルではなくて仲間。

ぴぴピアノ教室、いのうえちづよです。教室の弾き合い会は、3回実施ですが、強制ではありません。また、事前の生徒さん達への声掛けも、しっかりと取り組んでいるので、それによって心を痛める事が無いようにしっかりと配慮しています。という事について、今...
教室レッスンでの様子

新年度のこの時期にしか出来ないこと

鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室の生徒さんの中には、今年新入学を迎えられたお子さんもいらっしゃいます。毎日、頑張っていることでしょう。次回のレッスンが、月末なので、早く会いたいです(*^^*)新...