Chizuyo Inoue

教室レッスンでの様子

教室での弾き合い会をご家族様をお呼びして開催しました。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。昨日は、今年、冬一番と言われるほど、寒くなりました。玄関の入り口には、ガスストーブがあるのですが、最近の特に小さいお子さんたちは、このストーブをあまり見た事がないみたい...
思っている事

ぴぴピアノ教室が振り替え制を採用している訳。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室では、お休みされた場合は、振り替えをして、レッスンを受けて頂くようにお願いしています。なので、レッスン料の返金はありません。それはなぜかという事を今日はご...
思っている事

小学校に上がったすぐは、まずは学校に慣れるのが先

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。小学校に上がったすぐは、学校に慣れるのが先になるので、ぴぴピアノ教室の習い事は、年中さんぐらいからがいいです。なぜなら、小学校入学と同時のご入会は、覚える事が増えるから...
弾き合い会

共働きの世帯の生徒さん、自宅での練習の様子

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。毎日、暑いですね。まだまだ、鹿児島は運動会シーズンですしね。毎日疲れ切って帰ってくるお子さんたちの自宅練習に頭が痛いですよね。本来、音楽って楽しいものなんです。出来ない...
教室レッスンでの様子

運動会だったんだって?レッスンよくきてくれたね。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。先週の土曜日、運動会だったという生徒さんがいました。その日の夕方レッスンだったので、これは、大変だっただろうと思います。行事が重なることって、ありますからね。今日はこの...
お母さんといっしょ

【おかあさんといっしょ】右手はど〜れ?左手はど〜れ?

鹿児島県鹿児島市玉里団地、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。右手はど〜れ?左手はど〜れ?2・3歳児さんからのピアノレッスンでは、・右手と左手の確認・上下の確認・何色かの確認が、わかれば進めやすいです。まだ、できない場合...
教室レッスンでの様子

対面の生徒さんでも状況に応じて、オンラインレッスンに切り替えられます

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。濃厚接触者、増えていますね。かかった跡が、本当に大変らしい。保護者様もご心配でしょう。勉強もして欲しいけど、体も心配。私も親なので、お気持ちが痛いほどわかります。また、...
体験レッスン・レッスン

土日もレッスンしています。振り替えOK!

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【こどものピアノ教室】、いのうえちづよです。2025年、6月現在、日曜日の午後のみ空きがあります。2・3月は、新年度に向けてお教室を探されるご家庭が多いです。教室でも、お問い合わせやご入会が増えてきました。あり...
思っている事

子どもの指の鍛え方を教えます。注意する事はこんな事。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。子どもさんが、ピアノを習い始めた時には、楽譜に関する事や音楽を行う方法に加えて、ピアノを弾く方法もレッスンします。このピアノを弾く方法で、重要なのは、鍵盤を弾く時の指の...
思っている事

令和元年 5月より ぴぴピアノ教室【子どもの教室】鹿児島教室を立ち上げました

はじめまして。ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】鹿児島教室にようこそ!【姶良教室】では、たくさんの生徒さん、ご家族様にお世話になりました。ありがとうございました。【鹿児島教室】でも、たくさんの生徒さんとご縁があると嬉しいです。どうぞよろし...
思っている事

やっぱり途中退会は勿体無いです。部活してても、塾に通っていても、継続は可能だからです。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。お母さん私、子どもの頃ピアノを習っていて、中学入学と同時に辞めてしまったんです。3歳から始めて、結構長く続けたと思っているのですが、実は、もうあまり弾けないんです。楽譜...
教室レッスンでの様子

【オンラインレッスン】音楽用語は、パワーポイントを使ってレッスン!

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室では、オンラインによるレッスンもおこなっています。【オンラインレッスン】音楽用語は、パワーポイントを使ってレッスン!教室でのオンラインレッスンでは、 演奏に関する事...
体験レッスン・レッスン

最近の体験レッスンから

鹿児島県鹿児島市、ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。最近、体験レッスンをたくさん頂きます。ありがたい事です。ご入会につながらなくても、大丈夫ですので、ピアノ教室とはどんなものか、まず体験レッスンに起こしください。ご質問...
思っている事

ピアノが与えてくれるもの。それは、生きる力と即戦力!

ぴぴピアノ教室、いのうえちづよです。学校の先生が出発点なので、もちろん受けましたよ~、教員採用試験!かなり前の話ですが。(^^;)その時は、合格のお知らせが自宅に電話で来ることになっていて、何故か、父が待機中でした。私はというと、用事があっ...
教室レッスンでの様子

オンラインレッスンでも、体面レッスンでも、出来るようにするのは、生徒さん本人

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。オンラインでの、ピアノレッスンは自宅だからといって、緊張感のないレッスンになっては困るんですね。オンラインでも、体面レッスンのように、ある程度の緊張感を持つために、して...
体験レッスン・レッスン

恥ずかしがり屋の5歳児さんの体験レッスンでした。

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。体験レッスンは、いろいろな年代のお子さんがお見えです。昨日は、5歳児さんでした。可愛らしい恥ずかしがり屋さんで、最初は、お母さんのお膝の上にのってましたよ。恥ずかしがり...
弾き合い会

弾き合い会のご褒美は、手先を使うもの。生徒さんからの作品のクオリティがすごい!

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。ぴぴピアノ教室の弾き合い会のご褒美は、手先を使うものにしています。今回の弾き合い会でも、手先を使って作るものとして、100円ショップで見つけてきた、レジンでした。鹿児島...
思っている事

学期始めのピアノレッスン開始はNG!

ピアノの習い事というのは、4月初めで考えるご家庭が多いですよね。それ、やめた方がいいです。ピアノの場合、長期休みの前に、体験レッスン!長期休み中に開始。学校が始まったら、【少し慣れました】って感じがいいです。今日は、この事について書いてみま...
思っている事

気持ちが焦るのは誰でも一緒。でもお母さん方には待つという事もして欲しい

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。レッスンでは、『練習しなさい』と言わないでくださいとお願いしています。1回でも言わないでほしい。今日はこのお話をします...
教室レッスンでの様子

1年生という学年は、一番ストレスがかかる学年かもしれないので教室でも気をつけています

鹿児島県鹿児島市ぴぴピアノ教室【子どものピアノ教室】いのうえちづよです。教室では、新入学の生徒さんが今年はお二人いました。今日はこのお話です。1年生という学年は、一番ストレスがかかる学年かもしれないので、教室でも気をつけています新年度が始ま...