大人初めてのピアノ独学学習者さん・ピアノの先生

【無料メルマガ】大人ピアノ初めてさんの 一人で練習を応援!

連弾をする場合は、コードを使ったアレンジ連弾もお勧めです。

WRITER
 
連弾する手
この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
詳しいプロフィールはこちら

Warning: Undefined variable $kanren in /home/chizyon6392/tounpipi24.com/public_html/wp-content/themes/elephant3/library/shortcodes.php on line 578

Warning: Undefined variable $kanren in /home/chizyon6392/tounpipi24.com/public_html/wp-content/themes/elephant3/library/shortcodes.php on line 578

ぴぴピアノ教室、いのうえちづよです。

この前、お友達と今習っている曲を一緒に弾いたんだけど、あたし、習ったばかりのコードで弾いたの。楽譜がなかったんだけど、お友達と連弾できたよ

はなちゃん

コードを使ったアレンジって、2人でもできるんですよ。

今日のお話はこれです。

連弾をする場合は、コードを使ったアレンジ連弾もお勧めです。

コード進行が同じだと、和音の響きが一緒になるのは、おわかりですよね。

一緒に、例えばC→G→Cって演奏するからでしょう?

さくらさん

そうそう。

Chizuyo

今日はこの同じコードを使って、それぞれアレンジして弾こう!という記事です。

★方法

❶拍子の確認をする

❷パートの分担を決める

❸コード進行を決める

❹曲の感じを決める

今流行の、ハラミちゃんとおっしゃる方も、連弾してましたね。ちょっとした打ち合わせをして、演奏でした。

うっふっふ。あれ、出来ますよ。

Chizuyo

ただし、このブログは初心者向けなので、基礎簡単意識して、弾く方法を書きますね。
なので、まずは、上記の4つを目標にお話ししてみます。

 

パートの分担を決める

ピアノというのは、1台でオーケストラを表しているといいます。

低い音の部分が、低音部を分担するパートの楽器、高音部だとピッコロとかフルート。
構成によっては、一番高い音が、クラリネットだったりする場合もあるかな。

なので、低いパートの担当か、高いパートの担当かを決めます。

低音部のアレンジ

低音部の場合は、一番低い部分が、やっぱり根音だと収まりがいいので、

例:Cコードの場合

左手=根音
右手=構成音の中から音を選んで演奏

が、一般的。

高音部のアレンジ

高音部は、右手で伴奏を担当する感じで、右手では、少しメロディっぽい演奏ができると良いかなと思います。

 

コード進行を決める

次に、コード進行を決めます。

アレンジが専門の方は、大体の打ち合わせとかで、できちゃいますが、ここは、初心者。
しっかり決めちゃいましょう。

演奏が楽です。

同じコード進行で、演奏しますよ。

もし、決められない場合は、好きな曲の中のコードを使って下さい。

コードを使った曲の作り方は、こちらの記事で、解説しています。↓

例えば、鬼滅の刃だったら、紅蓮華のコード進行をちょっと使わせてもらって、アレンジしましょう。

それだけでも、違う曲のアレンジになります!

ワクワクしますね。

曲の感じを決める

これは重要です。

一人が、マーチのリズムで弾いているのに、もう片方は、バラードでしんみり弾いたら・・

どう・・・?

Chizuyo

合わねえべ。

ネコ太郎

でしょ?

Chizuyo

なので、どんな風に弾くのかを決めます。

一緒に、速さにも気をつけましょう。

最初から、恐ろしい速さで行くのが、なぜか流行りになっていますが、まずは、正しい速度で、演奏する事を心がけます。

だって、違う速さで弾いてもあいませんもん。

早く弾く人多いね。

ネコ太郎

多いよね。でも、ゆっくり弾くのも難しいよ。

はなちゃん

ゆっくり弾くというより、連弾の場合は、合わせられる速さで弾くってことでしょうか。

合わせられる速さ。

さくらさん

そうそう。

Chizuyo

 

まとめ

ピアノで普通に演奏するのも、コードで演奏するのも、まず、楽器に慣れるってことがすごく大切です。
鍵盤に恐る恐る触っているうちは、曲の演奏もままならないので、鍵盤に慣れるっていう意味からも、けん盤で遊べる、『コードを使ったアレンジ』をしてみて下さいね。

すっかりハマってしまうかも。
とにかくチャレンジ!

ぜひ、挑戦して下さい。

楽しいですよ。

この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
詳しいプロフィールはこちら







 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ピアノを通じて明るく楽しい人生をお手伝い , 2021 All Rights Reserved.