大人初めてのピアノ独学学習者さん・ピアノの先生

【無料メルマガ】大人ピアノ初めてさんの 一人で練習を応援!

ピアノを弾く手の型は、力を抜いて垂らした手を鍵盤にふわっと乗せた時の形。

WRITER
 
ピアノを弾く時は、鍵盤にふわっと乗せて
この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
詳しいプロフィールはこちら

Warning: Undefined variable $kanren in /home/chizyon6392/tounpipi24.com/public_html/wp-content/themes/elephant3/library/shortcodes.php on line 578

Warning: Undefined variable $kanren in /home/chizyon6392/tounpipi24.com/public_html/wp-content/themes/elephant3/library/shortcodes.php on line 578

ぴぴピアノ教室
【大人の初心者ピアノ教室】いのうえちづよです。

初心者の方が、初めてピアノを弾く時は、
手ががちがちにこわばってますよね~。

ですがそのままでは弾けないので、
ちょっと体操をして、力を抜きましょう。

力を抜いたら、正しいピアノ演奏のための構えを確認しましょう。

ピアノを弾く手の型は、力を抜いて垂らした手を鍵盤にふわっと乗せた時の形。

ピアノを弾くためには、弾く為の型があります。

初心者だから必要無い、という事ではなくて、
ピアノを弾く為の弾き方になるので、
最初から学んで置いたほうがいいよと言う内容です。

絶対ではないけど、後々を考えると、
最初から取り組んでおいた方がいいです。

後から、正すのは、至難の業です。

正しい手の形

体の横に力を抜いて垂らした手を、

力を抜いたまま手首から、引っ張られるように上げていって、
鍵盤の上にそのままの形で、ふわりと乗せた形

これが、最初に構える時の手の形です。

ピアノを弾く手づくり・指づくり

鍵盤を弾く時の構えは、

お化けの手にして ”うらめしや~”
手をぶらぶらと振って ”おいで・・おいで・・ぶらぶら・・・”

ハイ! そのまま力を入れないで、鍵盤の上に ふわっ とのせます。
ふわっ… です。

最初の音の形に、指を鍵盤に割り当ててスタンバイ。
これで弾きはじめる準備はOK!です。

最初は、対称に動かしてみましょう。
左右、それぞれ、親指から、です。
1・2・3・4・5。
1・2・3・4・5。

音階の指使い 反対

音階の指使い 反対

すらすら動いたら、今度は、つられないように別々に動かすための練習です。

左右、同じように左の指から動かします。
右手(1・2・3・4・5
左手(5・4・3・2・1

音階の指使い

音階の指使い

慣れてきたら、
右手(1・2・3・4・5 5・4・3・2・1
左手(5・4・3・2・1 1・2・3・4・5

あがったり下がったりしましょう。

これが出来るようになると、
それぞれの指が独立して動かしやすくなるので、
もっとバラバラな動きにも挑戦しやすくなりますよ。

まとめ

ピアノを弾くための手の構えというものがあります。

何でもそうですね。
何か道具を使う時も使い方を学びます。

ピアノを弾く時も正しい型で最初から取り組むほうが、絶対に楽です。

この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
詳しいプロフィールはこちら







 

Copyright© ピアノを通じて明るく楽しい人生をお手伝い , 2014 All Rights Reserved.