大人初めてのピアノ独学学習者さん・ピアノの先生

【無料メルマガ】大人ピアノ初めてさんの 一人で練習を応援!

指を鍛える場所はてのひらの筋肉がメインです。

WRITER
 
【指を鍛える】時の鍛える場所は掌の筋肉がメインです。
この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
詳しいプロフィールはこちら

ぴぴピアノ教室【大人初めてピアノ教室】いのうえちづよです。

ピアノは、指を鍛えるという表現をします。

ですが、鍛えるのは、指じゃないです。
今日は、指を鍛える時の本当の場所と方法について書きます。

指の鍛える場所は、てのひらの筋肉がメインです。

指を鍛えるという事は、指1本1本の指を鍛えるという事ではなくて、手のひらの筋肉を鍛える事で、打鍵する指が強くなっていくきます。

指が強くなるとは、指の根元の筋肉を鍛える事を意味しています。

ピアノを弾く事で、筋肉が発達する

昔、指で腕立て伏せをして指の筋肉を鍛えるといいという記事を読んだ事があります。
ですが、そういう事をしてもピアノを弾くための指の筋肉は鍛えられないし、直接指には関係ないんじゃないのかなあと思います。

また、強い指を鍛えるとして、指を鍛えても、指の太さとかあんまり変わら無いと思います。持って生まれたもののままだと思います。

なあんだ、じゃあ指って鍛えても無理なの?
そういう事はありません。

ピアノの練習をする事で、どこが鍛えられるというと掌の指の元の筋肉が凄く発達して来ます。

掌の筋肉

掌の筋肉

ピアニストの演奏動画を見ると、小指の指自体の筋肉ではなくて、指の根元の筋肉が、本当に筋肉隆々って感じで発達しているのが分かります。

また、長時間演奏するので、腕や肩の筋肉は発達するかもしれませんね。

練習の賜物ですよね~。

 

もちろん生徒さんの中にもいらっしゃいますよ。
練習時間が長いとスポーツ選手のように筋肉が発達するんですね。

 

 

体つき(手の様子)も個人差がありますから、同じように鍛えても同じように発達する事はないと思うので、筋肉隆々のような人もいれば、見た目はあまり変わらないけど、触ってみたら固くなっていて、発達しているという事もあります。

手の様子自体は一緒では無いと思うのですが、鍛える場所は、指では無くて、手のひらの部分を満遍なく…
という事だと思っています。

 

テクニック本を練習する意義

テクニック本を練習すると、長く練習する事で、根元の筋肉が発達してくるとは思います。

それと、指が操れるようになります。

自由自在に、弾きたい、動かしたい指が動くようになる、という事です。

これは、本当です。

 

これが、テクニック本を練習する意義だと思います。

ハノンを全部通ると指の動きがよくなって、他の曲に移った時に弾きやすくなりますよね~。

どう弾くかというのは、その人の取り組み具合なので、みんながみんなではありませんが。

 

テクニック本ではないのですが、私的には、バッハも指が動きやすくなると思っています。

動きやすくなるから、バッハが弾きやすいのか、バッハを練習する事で、指が動きやすくなるのかは、やはりその人それぞれだと思いますが。

譜読みが、苦にならなければ、バッハをテクニック用の曲にするのもありです。

メロディが綺麗なので、練習も取り組みやすいですよね。

 

まとめ

指を鍛えようと思うあまり無理して指を壊さないように気を付けて欲しいです。

生徒さんにもお伝えしています。

ストレッチなどを頑張りながら、手のひらの筋肉をにぎにぎと鍛えるのもありです。

 

今日もお読みくださってありがとうございました。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ぴぴオンラインピアノ教室【大人初心者ピアノ教室】講師 /中学校の音楽の先生→ピアノ講師/ピアノ指導歴20年/姶良市にて常時60人近くの生徒さんとレッスン/令和2年より鹿児島市でオンラインレッスンを展開/趣味は手作り教材作り/主にコード奏の事と演奏のコツ、教室経営に役立つ事を書いています。
詳しいプロフィールはこちら







 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ピアノを通じて明るく楽しい人生をお手伝い , 2020 All Rights Reserved.